2018 北海道 車中泊の旅 最終日 

しょうきち

-

IMG_1800_20180712152127ee6.jpg
仲洞爺温泉キャンプ場/壮瞥町

2018年6月6日 水曜日 


昨夜は21:00に寝て旅の最終日は4:00に起床。朝早いので当然他の方々はまだみんな寝ていた。今日が旅の最終日なので不要な物は全部捨てる。昨日ここのキャンプ場に泊ったのはゴミを処分したかったからなんだよね。



IMG_1803_201807121521280aa.jpg
道道132号/洞爺湖町

5:10 出発。今日は夜に札幌で用事があるので旅は昼までである。19:00までに札幌に行けばいいのだが もう今日は早めにレンタカーを返却して昼過ぎには札幌に行こうと思っている。


IMG_1805_2018071215210292d.jpg
洞爺湖

まだ朝早いので洞爺湖はガスっていた。


IMG_1808_20180712152103ac0.jpg
道道578号/洞爺湖町

温泉街方面に行ってみる。


IMG_1816_201807121521073a9.jpg
洞爺湖/洞爺湖町

洞爺湖温泉街に移動。まだ朝早いので観光客は全然いないのだが ウオーキングや犬の散歩をしている方は居た。


IMG_1811_20180712152104982.jpg
洞爺湖/洞爺湖町

湖畔を少し歩く。少し霧がかっていたのが幻想的でいい感じであった。


IMG_1820_20180712152109b8d.jpg
IMG_1817_20180712152108f74.jpg
洞爺湖/洞爺湖町

ここからだと羊蹄山はガスっていてよく見えなかったのだが・・・


IMG_1827_2018071215211127e.jpg
国道230号/留寿都村

少し移動すると霧は消えていて羊蹄山ががっつりと見えたのでめっちゃ嬉しかった。


IMG_1831_201807121521127c7.jpg
道の駅 230ルスツ/留寿都村

道の駅230ルスツに移動。


IMG_1833_20180712152114b96.jpg
道の駅 230ルスツ/留寿都村

車中泊の車は全然居なかったのだがテントを張っていた車が1台あった。


IMG_1834.jpg
道の駅 230ルスツ/留寿都村

裏の駐車場に移動して荷持を整理をする。


IMG_1835_2018071215211720c.jpg
洗車をしていく

事故や取り締まりに遭わずに旅ができたので良かったわ。9日間トラブルなくお世話になったので感謝の気持ちを込めながら洗車をした。


IMG_1839_20180712152120975.jpg
道道66号/留寿都村

羊蹄山を見ながら適当にドライブをしていく。


IMG_1841.jpg

羊蹄山


めっちゃ素敵な眺めである。


IMG_1846_20180712152255f03.jpg
道の駅 真狩フラワーセンター/真狩村



IMG_1844_20180712152124b12.jpg
道の駅 真狩フラワーセンター/真狩村

天気が良いので何処から眺めても羊蹄山は素敵であった。


IMG_1847_20180712152256c8f.jpg
道道66号/真狩村



IMG_1854_20180712152259e9b.jpg
道道97号/京極町

ライダーが羊蹄山の写真を撮っていたのだが、何かこのライダーがめっちゃ羨ましかったよね。天気が良いので今日のツーリングなんかは最高だろうね。



IMG_1856_20180712152301ee3.jpg
羊蹄山/京極町

ここで羊蹄山を眺めながらコーヒータイム。最後にこんな素敵な羊蹄山が拝めたので大満足であった。



IMG_1860.jpg
ふきだし公園/京極町




IMG_1862_20180712152304069.jpg
ふきだし公園/京極町



IMG_1865_20180712152305c27.jpg
道の駅 名水の郷きょうごく/京極町

京極町の道の駅に移動。

羊蹄山を拝んだらもう旅を終わりにして札幌に行こうと思っていたのだが、最後に温泉に入りたかったのでレンタカーを返す前に温泉に入っていくことにした。


IMG_1867_2018071215230871f.jpg
国道276号/喜茂別町

本当は北湯沢温泉に入っていきたかったのだが、営業時間が10:00からだったので少し遠いのだが白老町のアヨロ温泉に入っていくことにした。


IMG_1870_20180712152309d1c.jpg
国道276号/喜茂別町

尻別岳が間近に見える。この山に登ったのは2009年なんだよね。本当に月日が経つのは早いよね。


IMG_1874_201807121523110f8.jpg
道道86号/伊達市



IMG_1879_20180712152317aff.jpg
かに御殿/白老町

かに御殿で食事タイム。


IMG_1878_20180712152316abd.jpg
かに御殿/白老町

利尻島の熊はまだ見つかってないの?


IMG_1884.jpg
IMG_1880_20180714104101cb7.jpg
かに御殿/白老町

広い館内は薄暗くて客もまったく居なかったからめちゃくちゃ寂しい食事だったわ(笑)


IMG_1887_2018071215232281f.jpg
アヨロ温泉/白老町

今回の旅の締めとなるアヨロ温泉に到着。ここは純源泉かけ流しの温泉なので前から一度来たいと思っていたのだが 中々訪れる機会が無かったんだよね。


IMG_1888_20180712152323d42.jpg
アヨロ温泉/白老町

眼の前は海である。


IMG_1886.jpg
アヨロ温泉/白老町

温泉に入ると3名の常連客らしい方がいた。泉質は単純温泉なのだが温泉に入るとすぐに体が温まって温泉から出た後も中々汗が止まらなかった。



IMG_1892_20180712152429249.jpg
国道36号/白老町

これで今回の旅は終了である。最後に安平町方面を少し流してからレンタカーを返却して今回の旅が終了した。旅は終了したのだが夜に札幌で用事があったのでレンタカーを返却した後は電車で札幌に向かい そのまま夜は札幌に泊ったので自宅に帰ったのは翌日の18:00ごろであった。


飛行機だと風情が無いので北海道の旅はやはりフェリーの方がいいなと思っていたのだが、やっぱ帰りは飛行機の方が全然いいよね。飛行機の方が全然早いもんね(笑)



bandicam 2018-06-15 23-14-43-071

本日の走行距離  259.6km

トータル  3312.4km

最後までブログを読んで頂きありがとうございました。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。