2018 北海道 車中泊の旅 8日目-1 江差町~夷王山~せたな町
道の駅 江差/江差町
2018年6月5日 火曜日
2:15に目が覚めた。4:00まで眠ろうと思っていたのだが もう眠れそうになかったのでそのまま起きることにした。スマホをいじくって時間を潰して4:00過ぎに外に出ると他に車中泊をしている車はいなかった。
繁次郎浜/江差町
歯を磨いた後 軽くストレッチ運動をして完全に目を覚ましコーヒーを飲みながら海を眺める。海を眺めながら朝イチで飲むコーヒーはうまいんだよね。曇っているのだが 寝起きからすぐに海が眺められたので朝から気分は上々であった。
繁次郎浜/江差町
海岸では早朝から釣りをしている人がいた。
国道228号/江差町
5:00に出発するつもりだったのだが少し遅れてしまい5:20に出発。今日は神威岬方面に向かう予定なのだが、先ずは昨日疲れていて行けなかった夷王山に向かった。
国道228号/上ノ国町
夷王山までは寝床の道の駅からだと10分程度で行ける距離である。
夷王山/上ノ国町
夷王山に到着するとまだ朝早いので駐車場には誰もいなかった。
夷王山/上ノ国町
駐車場から5分で山頂まで行ける。
社殿
夷王山/上ノ国町
(写真だと逆光なのだが)眺めはそこそこである。ここからの眺めが好きなんだよね。
夷王山/上ノ国町
夷王山キャンプ場/上ノ国町
キャンプ場に移動。上のサイトには誰もいなかった。本当は昨日はここで車中泊がしたかったんだよね。
夷王山キャンプ場/上ノ国町
かまどの上に乗っかって大きく深呼吸をしたらめっちゃ気持ちがよかった。
去年 ここのキャンプ場で3泊したんだよね。夷王山キャンプ場に来たら去年ここのキャンプ場に泊った記憶が鮮明に蘇ってきたわ。
※去年の写真
やっぱ去年のカブ旅はめっちゃ楽しかったよね。
夷王山キャンプ場/上ノ国町
ここで去年のカブ旅を思い出しながら景色を眺めていたら次回は必ずカブで来たいと思った。
でもカブ旅だと先ずは免許取らないといけないんだよね。さすがに50ccだときついからね。
夷王山/上ノ国町
夜明けの塔に移動。
夜明けの塔からの眺め
夜明けの塔からは風車がいい感じで見れた。
夜明けの塔からの眺め
夜明けの塔からの眺め
夷王山キャンプサイトA/上ノ国町
下のサイトには車が1台だけ停まっていた。
(ここのキャンプ場はお気に入りなので)昨夜はここのキャンプ場に泊まりたかったのだが、まあ ここに泊まるのは次回カブで来た時のお楽しみだな。
道の駅上ノ国もんじゅ/上ノ国町
国道228号/江差町
来た道を戻り神威岬方面に向かった。
国道228号/江差町
まだ今日の寝床は決めていないのだが、今日はゴミが処分できるキャンプ場で寝る予定である。車中泊は今日で終わりなので銀マットや即席で作ったカーテンなどの不要な物は全部処分しちゃいたいんだよね。直接 ゴミ処理場にゴミを持ち込むパターンもあるのだが、地元住民以外のゴミは引き取らない自治体も多いんだよね。だから今日はゴミが処理できるキャンプ場に泊まる予定である。
開陽丸/江差町
先程 夷王山から見えたかもめ島周辺に来てみた。時間に余裕があればかもめ島を歩きたかったのだが残念ながら今回はスルーした。
国道229号/乙部町
晴れていないのが少し残念なのだが、国道229号のドライブは好きなので結構ルンルン気分であった。
車だと音楽を全開で聴けるのがいいよね。バイクだとBluetoothイヤホンで聴くから音がよく飛んじゃうんだよね。
ホクレン
乙部町で軽く洗車をしていくと操作版の上に100円が置いてあった(笑)
国道229号/乙部町
国道229号/八雲町
この付近では太田山神社の本殿に行く気満々だったのでめっちゃ気合が入っていたんだけどね。
大成野営場/せたな町
道の駅てっくいランド大成/せたな町
キャンプ場や道の駅に適当に寄り道。ここに来ると2009年の血尿を思い出すんだよね(笑)
道道740号/せたな町
太田山神社に向かう。
太田山神社/せたな町
太田山神社本殿前に到着すると車が1台停まっていた。
今日は急傾斜の山道を登って本殿まで行くので・・・
太田山神社付近/せたな町
急いで支度を済ませて出発したのだが・・・
太田山神社付近/せたな町
この階段を9割ぐらい登りきったらハァハァと息切れが激しくなって体力が限界に達したのですぐに引き返して、本殿の参拝は中止にした(笑)
自分が情けなさすぎて逆に笑っちゃったよね。
道道740号/せたな町
(本殿まで)行けなかったものは仕方がないので この後は賀老の滝に行くことにした。
道道740号/せたな町
この辺りでは去年カブで天気の良い日に走った事を思い出しながら運転していた。
道道740号/せたな町
車を停めて奥尻島を眺める。
奥尻島
今年もまた離島には行けなかったよね。
※去年撮影
次回はカブで奥尻島に行きたいと強く思ったよね。
道道740号/せたな町
国道229号/せたな町
国道229号に出た後は立象山公園に向かった。