北海道 ツーリング スーパーカブの旅 45日目-1 エンジントラブル!?

しょうきち

-

IMG_8352 (2)
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町

2017年8月28日 月曜日 

昨日は疲れていたので20:30ごろには寝ていた。トイレに行きたくて0:00ごろに起きて外に出ると星がめっちゃ綺麗であった。こんなに綺麗な星を見たのはかなり久しぶりだったのでしばらく星を眺めていようと思ったのだが、めっちゃ寒かったのですぐにテントに入って再び寝て今日は4:20に起床。トイレを済ませテントに戻ると散歩に来ていた方に話しかけられたのだが、この方 話がめっちゃ長いんだよね(笑)今日は礼文島に行くので早めに起きたのだが1時間も捕まっちゃったんだよね。



IMG_8358 (2)
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町

ここのキャンプ場は無料でしかもゴミまで無料で捨てられるんだよね。


IMG_8357 (2)
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町

撤収作業完了。


IMG_8361 (2)
ウスタイベ千畳岩/枝幸町

キャンプ場の隣にあるウスタイベ千畳岩。ここは独特の景観と言われているのだが・・・


IMG_8362 (2)
ウスタイベ千畳岩/枝幸町

まあ ぶっちゃけ大したことは無いんだよね。


IMG_8363 (2)
ウスタイベ千畳岩/枝幸町

さて 今日は稚内まで行って今日中に礼文島まで行く予定である。天気が今晩から崩れるのが痛いのだが、礼文島にはMさんがいてるので天気が悪くてもそれなりに楽しめるだろう。だた 正直 あまり気が進まないんだよね。やはり礼文島は絶対に晴れている時に行きたい場所だからね。とりあえず稚内に向けて7:10に出発。



IMG_8367 (2)IMG_8369 (2)
国道238号/枝幸町

枝幸町はこのシカ注意の標識が多いんだよね。


IMG_8364 (2)
国道238号/枝幸町

こんな空模様だと全然気分が乗らないよね。


IMG_8372 (2)IMG_8370 (2)
北見神威岬公園/枝幸町

ここの駐車場には車中泊の車が5台位停まっていて釣り竿をセッティングしている方もいた。


IMG_8374.jpg

北見神威岬/枝幸町 


何とお気に入りの北見神威岬は通行止めになっていた。落石か?通行止めの原因は不明なのだが、とにかくお気に入りの北見神威岬灯台を拝めることができなかったのでテンションがかなり下がってきた。



IMG_8375 (2)
国道238号浜頓別町

天気が悪いとすれ違うライダーも全然挨拶をしないんだよね。


IMG_8377 (2)
途中にあった廃校


  IMG_8381 (2)
国道238号/浜頓別町



IMG_8384 (2)
浜頓別市街



IMG_8385 (2)IMG_8388 (2)
クッチャロ湖畔キャンプ場/浜頓別町

クッチャロ湖畔キャンプ場に寄り道。ここはまだ出発前のライダーが結構多かった。本当は昨日はここに泊まって ここから夕日を見ようと思っていたんだけど、疲れていたからここまで来れなかったんだよね。


IMG_8392 (2)
浜頓別町役場



IMG_8391 (2)
浜頓別市街

この先の信号で停車したらエンジンが急に止まったのでめっちゃ焦った。セルは回るのだがエンジンが全然かからない。カブを買ってからエンジンが止まった事は一度も無かったからめっちゃ焦る。マジでヤバいかも・・・


キュルキュルとセルは回るのだが、とにかくエンジンがかからない・・・


とりあえず落ち着こう。


コーヒーを飲みながらググると対処法がたくさん載っているから助かる。便利な時代になったなぁと関心していたのだが、関心している場合ではないよな。で、対処法を見てみると


1 しばらく時間を置く
2 キック
3 押しがけ
4 プラグ掃除(プラグ交換)

この順番で試してみて これで駄目だったら業者を呼べと書いてあったので、早速 この順番通りに試してみる事にしたのだが、1のしばらく時間を置くのが待っていられなかったので2のキックを試してみたのだが掛からない。で、3の押しがけをしたらエンジンが掛かったからとりあえず安堵した。


IMG_8393 (2)
浜頓別町


とりあえずエサヌカ線を走りながら様子を見ることにしたのだが、エンジンのトラブルは初めてだったからめっちゃ不安になってきた。


IMG_8400 (2)
エサヌカ線

折角 エサヌカ線に来たのだが、エンジンが気になるから全然楽しめないんだよね。


IMG_8409 (2)IMG_8415 (2)
エサヌカ線

この後 写真を撮ろうと停まった瞬間にまたエンジンが止まったのでめっちゃ焦った。少し時間を置いたらエンジンはかかったのだが、もうテンションは極限まで下がってしまい、礼文島に行く気力も完全に失せてしまった。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。