北海道 一周 スーパーカブの旅 44日目-2 国道238号 紋別~枝幸町

しょうきち

-

IMG_8251.jpg
道道873号/紋別市

紋別空港南側の道を通って紋別市街に向かった。


IMG_8257.jpg
コロコロ



IMG_8261.jpg
紋別ガリンコ号/紋別市

紋別市海洋公園に到着。


IMG_8262.jpg
紋別市海洋公園イベント広場

ここはテントを張るのがOKの公園なんだよね。


IMG_8263.jpgIMG_8264.jpg

紋別市海洋公園イベント広場


去年までは400円でワンシーズン泊まりたい放題だったのだが、今年は3泊までになっていた(笑)


IMG_8265.jpg
カニの爪のオブジェ/紋別市

こないだ来た時も ここでカブとカニ爪オブジェの記念撮影をしたのだが、今回も一応 お約束で記念撮影をした。しかし 今日は観光客が多かったので写真撮るのに時間がかかったよね。


IMG_8268.jpg
紋別市海洋公園付近

紋別海洋公園付近を適当に流した後は買い物&飯を食いに市街地に向かった。


IMG_8271.jpg
紋別市街



IMG_8272.jpg
DCMホーマック紋別店

イオン付近で食事&買い物を済ませた後はホーマックに移動してオイルを買った。


IMG_8274.jpg
国道238号/紋別市

頑張れば今日中に稚内市街まで行くのは十分に可能なのだが、もうだいぶ疲れてきたので今日中に稚内まで行くのは諦めた。


IMG_8275.jpg
国道238号/興部町のカントリーサイン

疲れてきたのもあるのだが、やはり こんな慌ただしい旅をするのは(時間に余裕がある自分の場合は)何か違う気がするからね。


IMG_8281.jpgIMG_8282.jpg
名寄本線の廃橋梁



IMG_8284.jpg
国道238号/雄武町のカントリーサイン



IMG_8288.jpgIMG_8287.jpg
雄武町日の出岬キャンプ場

今日はここのキャンプ場に泊まってすぐ近くの温泉でサウナを満喫しようかと思っていたのだが、まだ時間も早くて天気もいいのでもうちょい走ることにした。天気が良いのにこの時間からまったりしちゃうのはやっぱもったいないからね。



IMG_8289.jpgIMG_8290.jpgIMG_8294.jpg
道道410号/雄武町

バイク旅は気軽に脇道に入れるのがいいんだよね。


IMG_8296.jpg
雄武漁港

ここも初めて来たわ。車旅だと どうしても国道を通るのがメインになっちゃうからね。


IMG_8299.jpg
国道238号/枝幸町



IMG_8302.jpgIMG_8305.jpgIMG_8308.jpg
国道238号/枝幸町

こっち(国道238号)の道はオロロンラインとは大分雰囲気が違うんだよね。


IMG_8312.jpg
国道238号/枝幸町

何かこの付近では哀愁を感じながら走っていたよね。


IMG_8314.jpg
国道238号/枝幸町


哀愁漂うオホーツク海を眺めながら物思いにふける。


IMG_8318.jpg
国道238号/枝幸町



IMG_8319.jpg
道の駅マリーンアイランド岡島/枝幸町



IMG_8321.jpg
ハマナス交流広場キャンプ場/枝幸町

誰もいないからここにテントを張っても良かったのだが、もうちょい進むことにした。


IMG_8327.jpg
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町

16:55 寝床のキャンプ場に到着。到着するとキャンプ場はガラガラでソロライダーさんが1名いてるだけであった。本当はクッチャロ湖畔キャンプ場まで行こうと思っていたのだが、ここのキャンプ場がガラガラだったし、もう疲れていたから今日はここで寝ることにした。


IMG_8331.jpg
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町

キャンプ場にいたのは1名だけだったのだが、駐車場は車中泊の車でそこそこ賑わっていた。ここのキャンプ場の駐車場で車中泊をした事は何回もあるのだが、ここにテントを張るのは初めてだったので何か不思議な気分であった。



IMG_8334.jpg
オイル交換


テントを張った後はオイル交換をすることにした。


IMG_8339.jpg
オイル交換


オイルは真っ黒であった。

※使用済みのオイルは適正に処分して、こぼしたオイルも綺麗に拭き取りました。



IMG_8325_201808270127130fb.jpg

道道1069号/枝幸町


オイル交換を済ませた後は市街地まで買い物に行った。



IMG_8326_20180827012716dbc.jpg

DZマート/枝幸町


枝幸市街にDZマートがあった。ここ いつ頃出来たのかね?このスーパーは意外と安いんだよね。枝幸ではいつも西條で買い物をしていたのだが、今回はDZマートで食料を買い込んだ。



IMG_8345.jpg
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町


食料を買い込んだ後はキャンプ場に戻って本日終了である。


IMG_8350.jpg
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町

今日は稚内まで行って明日は礼文島に行こうと思っていたのだが、結局 枝幸でギブとなった。天気が良ければ明日中に礼文島まで行こうと思っているのだが、明日からしばらく天気が下り坂になるんだよね。だからあんま礼文島に行く気はしなくなってきているんだよね。まあ 明日の天気予報を見て礼文島に行くかの最終判断を下そうと思っている。



bandicam 2017-12-27 12-09-02-631

本日の走行距離  237km

走行距離(北海道内バイクのみ)   約7,166km
  

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。