北海道 一周 スーパーカブの旅 40日目-2 阿寒湖温泉~女満別湖畔キャンプ場
国道241号/釧路市
阿寒湖温泉/釧路市阿寒町
阿寒湖温泉街に到着。腹が減っていたので適当な店で飯を食べようとしたのだが、何処の店も適度に混んでいたので、とりあえず食事は後回しにして先に温泉に向かった。
阿寒湖温泉/釧路市阿寒町
平日なので観光客自体は少なかった。
まりも通り
まりも湯/釧路市
ここは前から入りたいと思っていた温泉だったので楽しみにしていたのだが・・・
まりも湯/釧路市
何と定休日であった。
阿寒湖温泉/釧路市
阿寒湖温泉/釧路市
最後に湖畔沿いの道を行ける所まで行ってみようと思ったのだが・・・
阿寒湖温泉/釧路市
熊が怖かったのでここで引き返した。
国道240号/釧北峠
今日はお気に入りの女満別キャンプ場で寝ることにしたので女満別に向かった。
国道240号/津別町のカントリーサイン
道の駅あいおい/津別町
国道240号/津別町
国道240号/津別町
今日はどこもかしこも玉ねぎだらけであった。
国道240号/美幌町のカントリーサイン
コインランドリー/美幌町
美幌市街で洗濯タイム。バイク旅だと洗濯した後に圧縮袋に入れないといけないから結構面倒くさいんだよね。
洗濯してる間に食事を済ませ戻ってくると車中泊の方が洗濯に来ていたので少しお話しをしてから女満別のキャンプ場に向かった。
国道39号/大空町のカントリーサイン
女満別湖畔キャンプ場/大空町
寝床のキャンプ場に到着。駐車場にバイクを停めて何処にテントを張ろうか考えていると、ちょっと(見た目が)怖い感じの方が自分のカブをガン見していて焦ったのだが、話してみると優しそうな方であった。
女満別湖畔キャンプ場/大空町
今日はここで寝る。ここのキャンプ場に泊まるのは今年4度目かな?もう 自分でも今年ここに何回泊まったのかは覚えていないんだよね。
女満別湖畔キャンプ場/大空町
ここはお気に入りのキャンプ場なんだよね。まあ 正確に言うと、ここのキャンプ場自体がお気に入りではなくて、ここのすぐ近くにある温泉のサウナがお気に入りなんだよね。
山水美肌の湯/大空町
ということで、テントを張った後は早速お気に入りの温泉に行ってサウナを満喫した。ここは安いしサウナも広いし水風呂も深いんだよね。水風呂が広い(深い)のはサウナ好きにはかなり嬉しいんだよね。因みに温泉自体は普通でシャンプー類は無しである。
女満別湖畔キャンプ場/大空町
サウナを満喫した後は、鉄好きのソロライダーさんと女満別駅を眺めながら長々と話し込んでからウォーキングデッドを見ていたので寝たのは1:00過ぎであった。
本日の走行距離 180.4km
走行距離(北海道内バイクのみ) 約6,271km
←ブログ読んで下さってありがとうございます。