2017 北海道 スーパーカブの旅 39日目 上士幌町航空公園キャンプ場に連泊
上士幌町航空公園キャンプ場/上士幌町
2017年8月22日 火曜日
4:50に起床。まだ雨は降っていないのだが、雨雲レーダーを見るともうすぐ雨が降ってきそうな感じであった。5:30ごろになると遂に雨が降ってきて7:20ごろになると雨がめっちゃ強くなってきた。トイレに行くだけでもうびしょびしょになってしまうのでマジで最悪であった。
雨のテント泊がブログのネタになると思ってキャンプ場に泊まったのだが、ブログのネタになるようなことは何もなくて、ただ苦行を課せられただけであった。でも まだ自分は雨が止むまでテントに篭っていればいいのだが、殆どのライダーの方々は大雨の中カッパを着て出発していたのでめっちゃかわいそうであった。
予報によると雨は夕方には止むようであった。
1日中この狭いテントの中に篭っているのは拷問以外の何者でもなかったよね。
大活躍したモバイルバッテリー
やることがないから午前中はずーっとウォーキングデッドを観ていて、午後は殆ど寝ていたわ。
上士幌町航空公園キャンプ場/上士幌町
16:00になると雨は止んだ。午前中 雨は強かったのだが、先日アマゾンでポチったタープがめっちゃ役に立った。見てくれは悪いのだが、テントの上にタープを直接被せると効果は抜群であった。
上士幌町航空公園キャンプ場/上士幌町
雨雲レーダーを見てみるともう雨は大丈夫そうなので温泉に行く事にした。
ふれあいプラザ浴場/上士幌町
ここの温泉は昨日は休みだったので今日は昨日の分もサウナを満喫した。しかしサウナ付きで370円は安いよね。自分がよく行くスーパー銭湯は平日でも800円だからね。だからここの温泉の常連さんがまじで羨ましく思えたわ。
温泉を満喫した後は市街地で食事を済ませてからキャンプ場に戻って本日終了である。
本日の走行距離 約12km
走行距離(北海道内バイクのみ) 約6,091km
←ブログ読んで下さってありがとうございます。