2012 北海道 車中泊の旅 2日目-2 麓郷~麓郷展望台~かなやま湖
北の峰展望台/富良野市
北の峰展望台はあまり有名ではないから? 観光客は全然居なかったよね。
ガスっていて天気はあまり良くなかったんだけど、ここからの眺めはなかなかだったよね。
ホーマックで使い捨てのTシャツを購入。北海道の旅ではいつもこんな感じの安いTシャツを着ている。乾燥機ですぐに乾くし襟元が強いのが良い。そして 縮んだら捨てる。見た目なんかは気にしない。
富良野市
めちゃめちゃ素晴らしい景色が広がっていたので感動しながらドライブしていたよね。
道道253号/富良野市
ハートヒルパーク展望台/富良野市
しかし めっちゃ暑い。耐えられない暑さである。
ハートヒルパーク展望台/富良野市
手前の木が邪魔で景観を損ねているんだよね。
八幡丘会館/富良野市
北の国からのロケで使われた八幡丘会館に寄ってみた。
道道253号/富良野市
道道253号/富良野市
富良野市
コロコロキター!
麓郷木材工業/富良野市麓郷
ここは北の国からで地井武男が演じた中畑のおじさんが経営する中畑木材のモデルとなった会社である。
中畑木材の前を通ると、テレビ局のスタッフが店の外観を撮影していた。恐らく昨日亡くなった地井武男関連の為の撮影だろう。
富良野市麓郷
五郎の石の家
麓郷展望台/富良野市
麓郷展望台/富良野市
逆行だったのは残念だったのだが、ルピナスがいい感じに咲いていたよね。
さて 今日の寝床は何処にしようかな?
南富良野の道の駅にしようかな?
それとも狩勝峠を超えて士幌町方面にしようかな?
とりあえず 南富良野方面に向かいながら寝床のことは考えることにしよう。
かなやま湖/南富良野町
15:40 かなやま湖に到着。駐車場に到着するとトランペットを演奏(練習)していたカップルが居た。彼らが帰ったら誰も居なくなったので、ここでお湯を沸かしてコーヒータイム。
もう今日は疲れたので南富良野の道の駅で寝ようと思った。
問題は風呂なのだが、この先にはキャンプ場があるのでシャワーだけでも利用できればと思いキャンプ場に向かってみると・・・
なんと キャンプ場のすぐ目の前に温泉があったので超ラッキーであった。
ちなみに値段は400円であった。キャンプ場のすぐ近くなので温泉にはそこそこのお客さんがいた。
キャンプ場の駐車場/南富良野町
もう 道の駅まで移動するのが面倒だったので、今日は温泉のすぐ近くにあった駐車場で寝ることにした。
19:00 現在 車の中は26℃もある。とても暑い。日中の日差しの熱が車内にはまだこもっているので、車の中は外よりもだいぶ温度が高いのである。
とにかく今日は暑かった。北海道14箇所の観測地点で6月としては観測史上最高の気温を記録したらしい。特に富良野は33.7℃で全国一の暑さだったらしい。