2012 北海道 車中泊の旅 3日目-2 ローズガーデンちっぷべつ~萌の丘
道の駅 びえい丘のくら/美瑛町
写真は晴れているように見えるのだが実際の天気はあんまよくないんだよね。
美瑛駅周辺
天気が良ければレンタルバイクを借りて美瑛を回る予定だったのだが、今日の天気ならパスだよね。
まあ ここはまた近いうちに訪れることにしよう。
道道47号/深川市
途中 すき屋で牛丼を食べてから秩父別町方面に向かった。
国道233号
秩父別市街に到着したのだが、やはり天気が悪かったのが残念であった。
ローズガーデンちっぷべつ/秩父別町
ローズガーデンちっぷべつに寄ってみた。
ローズガーデンちっぷべつ/秩父別町
日曜なのでそこそこの観光客が居たかな。
北竜町に行ってもひまわりはまだ咲いていないので、北竜町には後日行くことにして 次は萌の丘に向かうことにした。
北秩父別駅
萌の丘/沼田町
萌の丘と言えばルピナスである。
去年は裏切られたのだが今年は大丈夫だろう!?
かなり期待をしながら萌の丘に向かったのだが・・・
萌の丘/沼田町
えー!!全然咲いてないじゃん。なんでなの?
萌の丘/沼田町
丘一面にルピナスの花が咲き誇っていると思っていたのだが全然咲いてなかった。 どうやら根ぐされ病が原因らしい。
萌の丘/沼田町
展望台に少しだけ咲いていた。
萌の丘/沼田町
展望台の一画に少しだけだが咲いていたのでまあ良しとしよう。
萌の丘/沼田町
ここからしばらく車の中から景色を眺めていた。
日曜なのだが観光客は誰も居なかったよね。
道道549号/沼田町
ここ(萌の丘)の近くにはほろしん温泉があるので今日はほろしん温泉に入ることにした。
明日萌駅に寄り道。
恵比島駅/沼田町
(セットの)明日萌駅の隣には本物のJRの駅があるんだよね。
道道867号/沼田町
ほろしん温泉/沼田町
16:50 ほろしん温泉に到着。辺鄙な場所にあるのでガラガラだろうと思っていたのだが、子供がたくさんいたので面を食らってしまった。
風呂から上がった後は寝床に向かって寝るだけである。ここの温泉の先にはホロピリ湖があるので、今日はホロピリ湖の駐車場で寝ることにした。
ホロピリ湖の駐車場
ホロピリ湖の駐車場に到着すると1台の車が停車していたのだが この車が気になってとてもここの駐車場で車中泊をする気にはなれなかった。それに携帯も圏外だったしね。
ホロピリ湖/沼田町
不気味なほど静かであった。この湖の底には炭鉱集落が沈んでいるらしい。
さて 今日は何処で寝ようかな? ここから一番近い道の駅だと北竜町だろう。よってめちゃくちゃめんどくさいのだが、今日は北竜町の道の駅で寝ることにした。
道道549号/沼田町
北竜町の道の駅に向かっていたのだが、もう疲れていたので運転をするのが辛い。そうだ。先ほど訪れた萌の丘の展望台で今日は寝ることにしよう。あそこならたぶん夜も静かだろう。
萌の丘/沼田町
19:30 萌の丘に到着。
萌の丘/沼田町
今日はここで寝る。さすがにここで車中泊をする奴はいないだろう。