2012 北海道 車中泊の旅 8日目-2 羽幌炭鉱~苫前町

しょうきち

-

IMG_1664.jpg

道道747号/羽幌町


羽幌炭鉱に向かう。



IMG_1667_2018012412243310f.jpg
羽幌町


道道を走っていると突然現れてくるホッパー。
 
 
IMG_1670_20180124122437551.jpg
巨大な立坑タワー
 
草に覆われていて立坑タワーには近づけないんだよね。

施設も老朽化しているので この建物に入るには余程根性を据えないと厳しいかも。

 

IMG_1668_20180124122435dce.jpg
羽幌本坑ホッパー前の道路
 
周辺は異様な雰囲気に包まれていたので めちゃめちゃ静まり返っていたよね。


 

 IMG_1672.jpg
IMG_1676_201801241224408a8.jpg
北辰中学校/1975年閉校 
 
 


IMG_1677_20180124122441ddf.jpg

道道356号/羽幌町


築別炭鉱跡に向かう。
 

 
IMG_1681.jpg
曙小学校/1990年閉校
 


IMG_1682.jpg
道道356号/羽幌町
  
途中には閉校した太陽小学校があるのだが、ここは工事中?でトラックが停まっていたので 中に入るのは自重した


 
 IMG_1685.jpg
道道356号沿いにあるホッパー
 
 


IMG_1689.jpgIMG_1686.jpg
道道356号沿いにあるホッパー
 



IMG_1684_20180124122446573.jpg
道道356号/羽幌町
  


 IMG_1699_20180124122501025.jpg
羽幌炭鉱


さらに道道を進むと行き止まりになる。



 IMG_1696_2018012412245664e.jpg
廃屋の近くにある廃アパート群


 

 IMG_1697.jpg
IMG_1691_20180124122452bf7.jpgIMG_1692_20180124122453318.jpg

廃アパート 
 
羽幌の炭鉱跡巡りは今回で3回目なのだが、今回も独特な雰囲気が漂っていたよね。



IMG_1694_201801241224554ff.jpg
廃アパート 

町が炭鉱遺構を観光地化しようとしているので、今後 この産業遺産はどんどんと荒らされていくだろうね。

 

IMG_1701.jpg
道道356号/羽幌町

羽幌市街に戻る。

 


IMG_1709.jpg
オロロン鳥の巨大なオブジェ 
 
国道232号の羽幌町の入り口付近にはオロロン鳥の巨大なオブジェがあるんだよね。


 
IMG_1704_20180124123030979.jpg
オロロン鳥の巨大なオブジェ  


初山別村と苫前町の境界付近にそれぞれ1羽ずつ設置されている。
 

IMG_1711_20180124123034b6a.jpg

羽幌フェリーターミナル/羽幌町


フェリーターミナルにもオブジェがある。


あと天売島と焼尻島にも一羽ずつあるので、羽幌町には合計五羽の巨大なオブジェがあるんだよね。



 IMG_1719_20180124123041440.jpg
IMG_1716.jpg
IMG_1715_20180124123037293.jpg
羽幌サンセットビーチ/羽幌町

フェリーターミナルから羽幌サンセットビーチに移動して、サンセットビーチの上にある駐車場で少し休憩



IMG_1714_201801241230367f5.jpg

羽幌サンセットビーチ/羽幌町


ここからしばらく海を眺めていたんだよね。


天売島と焼尻島にはガスがかかっていたから うっすらとしか見えなかったよね。

この島は知人と一緒に13日ごろに行く予定なのだが、明日もし快晴だったら、どちらかの島にまずは1人で行こうかとも思っているんだよね。



ここで海を見ながらぼけーっとしていたら16:30になっていた。



 IMG_1720.jpg
ホクレンショップ羽幌店
 

ホクレンショップで買い物をしていく。


 

 IMG_1723_201801241230436d4.jpg
国道232号


今日は苫前の道の駅で寝ることにしたので苫前町に向かった。

 


IMG_1725_201801241230451f5.jpg

苫前温泉ふわっと/苫前町 

 
苫前温泉に到着。

しかし 風呂に入るにはまだ早いので周辺をふらつくことにする。


 

 IMG_1727_2018012412304613e.jpg
IMG_1728_20180124123048722.jpg
IMG_1731_201801241230492c1.jpg
とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチ 



IMG_1732_20180124123051d7d.jpg

とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチ


この砂は海外から取り寄せたらしい。
 

 

IMG_1737_201801241230523b2.jpg

国道232号/苫前町


風車群に行ってみる。
 

IMG_1743_201801241230554c8.jpg
IMG_1740_20180124123054178.jpg
苫前町の風車群 
 
風車群の近くには潰れたようなキャンプ場もあったよね。


 

 IMG_1747_20180124123027d8a.jpg
天売島と焼尻島 
 

再びホワイトビーチに戻って海を眺めると天売島と焼尻島がよく見えた。

そして ここから海を眺めていたら 明日 離島に行きたい気持ちが強くなってきたので、明日は焼尻島に行くことにした。



 IMG_1748_20180124123418d87.jpg

道の駅風Wとままえ/苫前町


海を眺めた後はHOを使って苫前温泉に入ったんだけど、後半にはガラの悪いDQNが入ってきたので最悪だったよね。


温泉から上がった後はホワイトビーチの駐車場で寝ようと思ったのでホワイトビーチに移動したのだが、変な車が停まっていたので 再び道の駅に戻ってきて本日終了となった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。