2012 北海道 車中泊の旅 10日目

しょうきち

-

IMG_2061_201801241500500a6.jpg
浜里駐車場/幌延町 
 

2012年7月8日 


5:00起床。


昨夜はここで車中泊をした車は他には居なかったのでとても静かに過ごすことができたよね。


外に出ると上空には北海道特有の低い雲が広がっていて、利尻山の上半分は雲に隠れていた。
 

IMG_2062_20180124150020f4e.jpg
天塩川河川公園/天塩町
 

セイコマの隣にある公園でトイレと歯磨きを済ませ、セイコマでパンを買って天塩川河川公園に移動して天気予報を確認すると、今日の宗谷地方の天気は曇りで、午後からは少し雨が降るみたいであった。

 

しかし 晴天が続かないのはマジで困っちゃうよね。


今日は天気が良ければ道道106号をドライブするのだが、この天気で道道106号を走ってもつまらないから、今日は何処に行こうかな?



IMG_2064_201801241500226af.jpgIMG_2065_2018012415002302e.jpgIMG_2067_201801241500269a5.jpg

道の駅てしお/天塩町 

 

今日は何だか宿に泊まりたい気分だったので、携帯から稚内の宿を検索すると、稚内の安い宿は全部埋まっていたので、今日は枝幸町のホテトを予約した。


天気が悪いので ここの道の駅で時間をつぶしていると、先日 苫前町の温泉で知り合ったA氏から電話があって 午後からは枝幸町で合流することになったんだよね。



 IMG_2070.jpg
鏡沼海浜公園キャンプ場 /天塩町
 

キャンプ場では何かのイベントが開催されていたよね。
 

IMG_2072_20180124150029feb.jpg
道道119号

道の駅やキャンプ場で時間をつぶしてから枝幸町に向かった。
 

IMG_2079_20180124150035c5c.jpg
IMG_2086_20180124150038fd0.jpgIMG_2076_20180124150033675.jpgIMG_2078.jpg

筬島駅/音威子府村


筬島駅に寄り道。
 

IMG_2088_201801241500391cd.jpg
国道40号/音威子府村




IMG_2091_201801241500422c3.jpg

IMG_2089_20180124150041815.jpg

音威子府駅/音威子府村


音威子府駅で蕎麦タイム。
 
 
IMG_2095.jpgIMG_2096_20180124150045f7c.jpg

道道12号/枝幸町歌登


そばを食った後は枝幸市街に向かった。


 

 IMG_2098_201801241500472d1.jpg
ガソスタ


枝幸町のホクレンで給油をしていく。



IMG_2100_20180124150138d79.jpg
枝幸町


給油の後は西条スーパーで買い物をしていく。
 

IMG_2101_201801241501356e6.jpg
枝幸温泉 ホテルニュー幸林/枝幸町 
 
ここはHOを使って何回も温泉に入ったことはあるのだが、泊まるのは初めてであったよね。

 


IMG_2102_20180124150136de0.jpg

枝幸温泉 ホテルニュー幸林/枝幸町 


14:00にチェックイン。


この後はA氏と食事に行って19:00ごろ戻ってきて本日終了となった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。