2012 北海道 車中泊の旅 12日目-1 稚内駅~ノシャップ岬~道道106号

しょうきち

-

IMG_2211_20180124170559dde.jpg
名山台駐車場 /幌延町 
 

2012年7月10日 

 
昨夜はとても静かだったので快適な車中泊ができた。

やはり 混んでいる道の駅で車中泊をするよりかは、こういった場所で車中泊をする方が自分には向いているかな。


今朝は5:40に起床。


さて 今日は何処に行こうかな?


明後日には知人と旭川で合流する予定なので、このまま国道40号を南下していくのがベストなんだけど、でも オロロンラインを通りたかったので、まずは一旦稚内まで行くことにした。



 IMG_2213_20180124170600bd9.jpg

国道40号/豊富町




IMG_2216_2018012417060209e.jpg
国道40号/豊富市街 
 
 

 

IMG_2224_20180124170535480.jpg

国道40号


豊富町から先はほとんど車が走ってなかったような気がする。


なんか国道を借り切っているような感覚だったよね。
 

IMG_2222_201801241705342dd.jpg

稚内市


風車と牧草ロールの眺めが良かったので車を停めてここから景色を眺めていたんだよね。


IMG_2228_20180124170536d1e.jpg
モダ石油


モダ石油で給油していく。 
 


IMG_2229.jpg
モダ石油


給油後スロットで7がそろって5円引きになった。
 

 
IMG_2231_201801241705425a7.jpg
モダ石油


ついでに洗車もしていく。

ちなみに料金は180円とめっちゃ安かったよね。 
 

IMG_2233_201801241705434a6.jpg
マクドナルド


ハンバーガーを食っていこうかと思ったのだが、近くにはすき家があるので牛丼を食べることにした。


 
 IMG_2234_2018012417054559a.jpg
日本最北端のマクドナルド
 



IMG_2235_201801241705475fb.jpg
コインランドリー


とりあえず牛丼屋をスルーしてコインランドリーに到着。


洗濯物を洗濯機にぶち込んだ後は稚内の道の駅に向かった。


 
 IMG_2236_20180124170548804.jpg

国道40号/稚内市街 


今年新しくできた道の駅に向かう。


一体 何処にできているのだろうか?

 
 

IMG_2239_20180124170550331.jpg
IMG_2240_201801241705518e1.jpg
道の駅わっかない 

新しい道の駅は一体何処にできているのかと思ったら、前からあった砂利の駐車場が整備されて道の駅になっていただけであった(笑)
 

IMG_2254_20180124172114277.jpg
IMG_2244_20180124170553554.jpg
稚内駅



IMG_2245_20180124170554863.jpgIMG_2246_2018012417055698d.jpg
稚内駅

この付近にはまた来る予定なので今日は写真だけ撮って移動する。


 

 IMG_2262_2018012417204750f.jpg
稚内市


稚内駅に寄った後はすき家に移動して食事タイム。



IMG_2266_20180124172049f3c.jpg
稚内市役所前

食事と洗濯を済ませた後はノシャップ岬に向かった。



IMG_2270_20180124172050a7b.jpg

稚内公園/稚内市


稚内公園に寄ってみた。

 

IMG_2273.jpgIMG_2275_20180124172053752.jpg

稚内公園/稚内市




IMG_2286_20180124172055eb6.jpg
道道254号/稚内市
 


IMG_2309.jpg
IMG_2311_20180124172101543.jpg
ノシャップ岬/稚内市 
 
ノシャップ岬に到着。



IMG_2299_20180124172056468.jpg
ノシャップ寒流水族館 
 
 

 
IMG_2303_20180124172058b8d.jpg
南極越冬隊史料展示コーナ 
 
 


IMG_2314_20180124172102b56.jpg
道道106号/稚内市


ノシャップ岬周辺を散策した後は、楽しみにしていたオロロンラインをドライブする。



IMG_2316_201801241721049b4.jpgIMG_2319_20180124172105c16.jpgIMG_2321_2018012417210755e.jpg

抜海駅/稚内市


抜海駅に寄り道。 

 


IMG_2322.jpg
道道510号/稚内市
 


IMG_2326.jpg
道道811号/稚内市

オロロンライン以外の道も走ってみた。
 

IMG_2328_20180124172111446.jpg
稚内市


廃サイロがぽつりぽつりと点在していたよね。


IMG_2330.jpg
道道811号/稚内市
 

 

IMG_2331_20180124172724670.jpg
こうほねの家/稚内市
 
こうほねの家に寄り道。

ちなみにここのトイレは24時間使えるらしい。

 

 
IMG_2335_20180124172725801.jpgIMG_2337.jpg
浜勇知海岸/稚内市

こうほねの家すぐ脇は海岸である。



IMG_2342.jpg
道道106号

こうほねの家で少し休憩をした後はオロロンラインをドライブする。



IMG_2341.jpgIMG_2343_2018012417273336f.jpg
道道106号


道道106号沿いの駐車場で少し休憩。


今日は利尻富士が全然見えないのが残念なんだよね。 
 

IMG_2354_2018012417273464f.jpg
道道106号


あと天気がイマイチなのも残念だよね。


 
 IMG_2359.jpg
牧草ロール


コロコロだらけ。


IMG_2360_201801241727375d9.jpgIMG_2363_20180124172740c69.jpgIMG_2362_20180124172739d01.jpg
道道106号

右も左も牧草ロールだらけであった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。