2012 北海道 車中泊の旅 14日目 秩父別~新十津川
道の駅 鐘のなるまち ちっぷべつ/秩父別町
2012年07月12日
5:30 起床。起きると雨が降っている。天気が悪いのは今日だけではなくて明日も明後日も天気が悪いらしいので朝からげんなりである。憂鬱な気分で歯を磨きにトイレに行くと洗面所にはおびただしい数の虫の死骸が散乱していてさらに気分を害す。
今日から知人と合流して一緒に離島巡りをする予定なのだが、この天気だと離島に行くことはできないだろうな。昨日電話で話したら知人は雨でも離島に行きたいと言っていたのだが、多分離島行きは中止になると思う。
助手席の写真
知人を迎えにいく前に車内整理をしなければならない。自分の車の助手席は荷物だらけで人が座れるスペースがないんだよね。雨が降っているのでこの作業がなかなか面倒で1時間も掛かってしまった。
荷物整理が終了した後 再びトイレに行くと車中泊のおじさんから話しかけられる。この方と20分程度話し込んでから旭川空港に向かった。
道の駅あさひかわ/旭川市
待ち合わせ時間の10:00ごろまで適当に道の駅などで時間をつぶした。この後、友達と旭川空港で合流。とりあえず明日の天売島行きは中止になった。雨が結構降っているのだがファーム富田に行きたいと言われたのでファーム富田に向かう。
国道237号
雨なのだが国道237号はレンタカーが多い。せっかく休みを取って富良野や美瑛に来ているのにこんな雨なのでレンタカーに乗っている人たちも残念がっているだろうな。知人も嘆いているし。
美瑛はこないだ来た時よりも緑が映えていたので今日の雨はマジで残念である。
ファーム富田/中富良野町
雨なのだがファーム富田はめっちゃ観光客が多かった。ツアー客が多いようだ。
ファーム富田/中富良野町
ファーム富田/中富良野町
ファーム富田で食べたシュークリーム。
雨のファーム富田にいてもつまらないので早々と撤収する。富良野で食事をしながら今後の予定を考える。一応、明日は羽幌町に泊まって明後日には天売島に行くことになった。実は去年も一緒に天売島に行く約束をしていたのだが、去年は台風の影響で離島に行くのは中止になっていたんだよね。だから知人は天気が悪くても今年は離島に行く気満々なのだが自分は天気が悪かったら行く気はしないんだよね。
この天気では富良野に居る意味もないので、この後は炭鉱跡地巡りをすることにした。
知人は遥か昔 ここに泊まったことがあったらしい。是非ここに寄りたいとのことだったので寄寄ってみたのだが この頃から大雨になってきた。
うたしないチロルの湯/歌志内市
赤平や歌志内にある立坑櫓を見た後は温泉に入ることにした。HOを使って温泉に入る。
あまりにも雨が酷いので、この後に行く予定だった三笠方面に向かうのは中止にした。携帯から宿を検索すると新十津川町のホテルが空いている。明日は羽幌町に向かうので新十津川町に宿があるのはありがたい。
予約した宿に到着して本日終了である。明日は羽幌町方面に向かう予定なのだが、明日も明後日も天気が悪そうなので離島に行くかは微妙である。