2012 北海道 車中泊の旅 16日目-3 天売島 一周 赤岩展望台 千鳥ヶ浦園地 観音崎展望台

しょうきち

-

IMG_2874.jpg
赤岩展望台 
 


IMG_2875_20180102210520714.jpg
赤岩展望台


赤岩展望台に到着。
 

           
IMG_2877_20180102210521154.jpgIMG_2879.jpg
赤岩展望台


海がめっちゃキレイである。 
 

IMG_2880_20180102210524d1d.jpg
赤岩展望台


ウトウが掘った巣穴がたくさんある。
 

IMG_2881.jpg
赤岩灯台


 
 

 IMG_2883.jpg
赤岩展望台


巣穴だらけである。 



 IMG_2886.jpg
赤岩展望台


キレイな海に見惚れてしまっていたよね。 
 

 
IMG_2889.jpg
赤岩展望台


ウトウは昼間は洋上にいるらしいので今は一羽もいなかった。


夕方になるとウトウは巣穴目がけて一斉に戻ってくるらしい。

 
IMG_2888_2018010221050099e.jpg

赤岩展望台


自分たち以外に誰も居なかったので めっちゃいい感じの場所だったよね。



IMG_2891.jpg
赤岩展望台


旅慣れしているので感動とかは薄れているのだが、ここからの眺めは久々に感動したよね。 


 
 IMG_2894.jpg
赤岩展望台


やはり天気が良くて周りに人が居ないと素晴らしい景色に巡り会うことができるんだよね。


 

 IMG_2897_201801022105087bf.jpgIMG_2896_2018010221050637f.jpg
赤岩展望台


ここで海を見入っていると自転車に乗ったおじさんが来たので軽く挨拶をして この素敵な場所をおじさんに譲った。


IMG_2905_201801022105092aa.jpg
天売島


知人と先ほどのおじさんの話をしていたのだが、自分たちも他の観光客からは「おっさんって言われているんだろうな」という話になりへこむ(笑)


 
 IMG_2908_20180102210511f32.jpg
6km地点
 
まだまだ上り坂は続く。


 
 IMG_2909_20180102210512a38.jpg
天売島


上り坂が終了すると右手には焼尻島が見えてきて素敵な眺めが広がってくる。



 IMG_2928_20180102211346cc1.jpg
千鳥ヶ浦園地


千鳥ヶ浦園地に到着。
 
ここの駐車場にはマイクロバスが停車していたよね。


ツアー客を乗せているバスなのかな?
 

IMG_2913_20180102210515245.jpg
千鳥ヶ浦園地


海鳥観察舎が見えてきた。 


         

 IMG_2920.jpg
海鳥観察舎
 
観察小屋にはテレビ局のスタッフが居て海鳥を撮影していたよね。



  IMG_2921.jpgIMG_2924_2018010221134471d.jpg
海鳥観察舎付近から撮影 
 



 IMG_2929_20180102211347c37.jpgIMG_2931_2018010221134994d.jpg
天売島


右手に見える焼尻島を見ながら進んでいく。 


 
 IMG_2934_2018010221135033d.jpg
天売島


とても見晴らしの良い眺めが続く。


 IMG_2938_20180102211353f37.jpg
7km地点 
 



IMG_2942.jpgIMG_2943_2018010221135621a.jpgIMG_2946_2018010221135826f.jpg
天売島


ここから下りになる。 

 

  
IMG_2948.jpg
IMG_2950_20180102211402ac4.jpg
8km地点 
 


 
IMG_2953_2018010221140413b.jpg
観音崎園地


観音崎園地に到着。


 
 IMG_2956.jpg
観音崎園地


展望台に向かう。 
 
 
IMG_2958.jpg
観音崎展望台から撮影
 
この付近はウトウの繁殖地らしい。


 
 IMG_2960.jpg
観音崎展望台から撮影
 
キレイな海がとても印象的であった。


 
 IMG_2963_201801022114105dc.jpg
観音崎展望台
 
ここの展望台も自分たちだけで独占できた。


 
 IMG_2967.jpg
天売島


観音崎展望台から先は急な下り坂となる。 
 

IMG_2968.jpg
天売島


どんどん下っていく。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。