2012 北海道 車中泊の旅 16日目-4 天売島 一周 愛鳥公園
下り坂が続く。
景色を楽しみながらゆっくり進む。
何もない道なのだが、焼尻島が見えるだけでとても素敵な景観になるんだよね。
坂道を下りきった所から二車線になった。
愛鳥公園
ここから焼尻島を眺めていたら また焼尻島に行きたい気持ちが強くなってきたんだよね。
天売島
愛鳥公園で景色を眺めていたらフェリーの時間が迫ってきていたので、急いでフェリーターミナルに向かった。
自転車を返しにいくと麦茶のサービスがあった。
ここの貸自転車屋さんは料金もまけてくれたし、麦茶のサービスもあったから実に好印象の貸自転車屋さんであったよね。
フェリーターミナル
知人は郷土資料館にも寄りたかったらしいのだがもう時間がない。
急いで乗船券を買うと・・・
もう フェリー出発の5分前であった。
たった3時間30分だけの滞在だったのだが、とても有意義な時間を過ごすことができたよね。
天気にも恵まれたから 天売島はとても素晴らしかったよね。
羽幌港が見えてきた。
下船した後は てしお温泉に向かった。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
昨夜 車中泊をした初山別村みさき台公園キャンプ場に寄り道。
てしお温泉に向かう途中に 明日 利尻島に行くか行かないかを話し合っていたんだよね。
知人は利尻島に行きたがっているのだが、明日の利尻島の天気は日1中曇りの予報になっているので自分はあんま行きたくないんだよね。
温泉に入る前に天塩川河川公園に寄り道。
ここから利尻富士の近くに沈む夕日を見たかったのだが、残念ながら夕日は雲の中に隠れてしまったんだよね。
てしお温泉夕映/天塩町
てしお温泉に入って今日の疲れを落とす。
風呂から上がるともうくたくたである。
ここから稚内までは70km位はあるだろうか?
今から70kmも運転するのはかなりきついし、明日は天気も悪いみたいなので、明日の利尻島行きは中止にしてもらった。
稚内行きが中止になったので知人は天塩町の宿に泊まることになった。
自分は民宿や旅館に泊まるのが大嫌いなので今日も車中泊をすることにした。
浜里駐車公園/幌延町
21:30頃 お気に入りの浜里駐車公園に到着。
今日はここで寝る。
もう クタクタだったので、天売島の余韻に浸る間もなくすぐに眠ってしまった。