2012 北海道の旅 20日目-2 雨竜沼湿原
雨竜沼湿原/雨竜町
観光客も少なくて最高の展開なのだが 予報通り天気が悪くなってきちゃったんだよね。
雨竜沼湿原/雨竜町
ここから木道は一方通行になっている。
雨竜沼湿原/雨竜町
雨竜沼湿原/雨竜町
写真からここの素晴らしさを伝える事ができないのが残念だよね。
この場所の凄さはここに来たことのある人間にしか分かってもらえないかな?
雨竜沼湿原/雨竜町
大自然を満喫しながらもあっという間に散策路一周が終了した。
元気ならもう一周したいところなのだが、だいぶ疲れているのでもう散策は終了することにした。
温泉に入りたかったので新十津川町温泉に入ってから・・・
高速の無料区間を使って留萌方面に向かった。
今後は利尻島に行きたかったので 稚内方面に向かった。
稚内まで行きたかったのだが(疲れが)もう限界に近かったので、とても今日中に稚内まで行くのは無理そうであった。
国道232号
明日の利尻島の予報は晴れだから、今日中に稚内まで行って、明日の朝イチのフェリーで利尻島に行きたいんだよね。
国道232号/苫前町
だから頑張って稚内を目指していたんだけど・・・
しょさんべつ温泉/初山別村
もう無理。もう限界でこれ以上は運転ができないので今日はここで寝ることにした。
HOを使って本日2度目の温泉に入ってサウナを満喫した後は・・・
みさき台公園キャンプ場/初山別村
温泉の上にあるキャンプ場の駐車場に移動して本日終了となった。
ここから稚内までは約110kmである。
明日 6:30のフェリーに乗るのは厳しいので、明日は7:30のフェリーに乗って利尻島に行こうと思っているんだけど、明日は早起きできるかな?
夜 22:00ごろトイレに行くと星がめちゃめちゃキレイであった。