2012 北海道 車中泊の旅 22日目-1 国道232号 初山別村~小平町
みさき台公園キャンプ場/初山別村
2012年7月20日 金曜日
6:00 起床。昨夜は19:00ごろに寝たから なんと約11時間も寝てしまったんだよね。
昨日は死んだように11時間も寝ていたから 今日は朝からめちゃめちゃ調子がいいわw
みさき台公園キャンプ場/初山別村
歯を磨いた後はしばらく海を眺めていたよね。
キャンプ場を散歩した後は車に戻って天気予報を確認したんだけど、やはり利尻島は低温注意報が出るぐらいの寒さが続くみたいだから 利尻島に行くのはもう少し後にすることにした。
とりあえずは今日はどうしようかな?
今から焼尻島に向かうパターンもありなのだが、時刻はもう7:30を過ぎている。今から急げば8:30のフェリーには間に合うのだが、今から慌しく動きたくはないから 今日の焼尻島行きはパスだよね。
とりあえず8:20に出発。
適当に南下していくことにした。
初山別役場
国道232号
晴れている日のオロロンラインのドライブは本当に気持ちが良いんだよね。
はぼろサンセットビーチ/羽幌町
はぼろサンセットビーチに寄ってみた。
はぼろサンセットビーチ/羽幌町
天売島と焼尻島が良く見える。
これだけ天気が良かったら今日は焼尻島に行くのが正解だったかな?
どんどん南下していく。
とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチ/苫前町
ここからも天売島と焼尻島がよく見えていたよね。
苫前町にある風車
国道232号/苫前町
とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチや苫前風車群などに寄り道をした後は 国道をどんどん南下して行った。
道の駅おびら鰊番屋/小平町
国道232号/小平町
オロロンラインといえば道道106号が絶好のドライブコースといわれているのだが、この辺りの区間からの眺めもかなり素晴らしいんだよね。
花岡海岸/小平町
ここは車も殆ど通っていなくて とても静かな場所なのでお気に入りの場所なんだよね。
花岡海岸/小平町
しばらくここから海を眺めていたんだよね。
ちなみにここからは利尻山も見えていたよね。
花岡海岸/小平町
海を見ながら休憩した後は どんどんと国道232号を南下して行った。