2012 北海道 車中泊の旅 23日目-2 幌加内町~枝幸町
国道275号/幌加内町
幌加内交流プラザ/幌加内町
幌加内交流プラザに寄っていく。
幌加内交流プラザ/幌加内町
交流プラザの2階には旧深名線の資料展示室がある。
深名線資料展示室に寄った後は、車に戻って車の中で休憩をしながら今日の寝床を何処にするか考える。今日は少しだるいし気分的にも落ち気味なので今日は宿に泊まろうかな?旭川に安い宿があれば旭川に泊まろうと思っていたのだが安い宿は全滅していた。どうしようかな? これ以上北上するのはまずいぞ。このまま北上するとまたまた稚内に向かってしまうからね。とりあえず士別に向かおう。士別に到着してからオホーツクに向かうか、旭川方面に戻るかを決めることにしよう。
国道275号/幌加内町
そば畑の眺めが素晴らしい。今日は美瑛に行かないで正解だったわ。
国道275号/幌加内町
道の駅森と湖の里ほろかない/幌加内町
道の駅森と湖の里ほろかない/幌加内町
道の駅でそばを食べようと思っていたのだが休みであった。 ここの道の駅のそば屋は自分が来た時はいつも閉まっているんだよね(笑)
国道275号
そばの畑展望台/幌加内町
そばの畑展望台/幌加内町
ここはまだ花が咲いていなかった。花はまだ咲いていなかったのだが、誰も居なくて静かな場所だったのでしばらくここから景色を眺めていた。
国道239号/士別市温根別町
国道275号~国道239号を通って士別方面に向かった。
国道239号/士別市温根別町
温根別町コスモスロードを通過。8月下旬~9月中旬になると道路沿いにコスモスが咲いているのだが、まだ7月なのでまったくコスモスはまったく咲いていなかった。
国道40号/士別市街
この国道沿いにビジネスホテルがあれば泊まろうと思っていたのだが、残念ながら走行中にホテルを見つけることはできなかった。
名寄バイパス/美深町
どんどん北上していく。
もう今日は車中泊をしたくない気分だったので携帯から歌登のホテルを予約した。
道道12号/枝幸町
うたのぼりグリーンパークホテル/枝幸町
ホテルに到着してサウナで汗を流して本日終了である。