2012 北海道 車中泊の旅 27日目 女満別~小清水原生花園~宇宙展望台

しょうきち

-

IMG_4629_20180203041542349.jpg
女満別湖畔キャンプ場/大空町


2012年7月25日 水曜日  

 
6:40 起床。


歯磨きをしながらキャンプ場を見渡すとそこそこのテントが張ってあった。


家族連れの方々が多いようだったんだけど、そうか もう夏休みなんだよね。


これから8月末までは何処に行っても家族連れで賑わっているのだろうね。




 IMG_4632_20180203041516ac1.jpg
HO


コンビニでHOを購入。


HOを見てみるとまたHOの使える場所が少なくなっていたよねw


去年は40箇所程度の温泉で使えていたんだけど、今月号では28箇所でしか使えなくなっていたよね。



 
 IMG_4631_20180203041544899.jpg
HO


先月はこれだけの温泉でお世話になった。


 


 IMG_4636_20180203041517ad3.jpg
女満別メルヘンの丘/大空町




 IMG_4644_20180203041520840.jpgIMG_4643_20180203041518627.jpg
網走湖/網走市
 

お気に入りの網走湖で休憩タイム。


すぐ横のキャンプ場は賑わっているのだが こっちには誰もいなかったから静かだったよね。



 
 IMG_4645_201802030415212c4.jpg

網走湖/網走市


椅子を出して車の横でしばらく休憩タイム。


お気に入りの音楽を聴きながらぼけーっと湖を眺めていたのだが 日差しが強くなってきてめっちゃ暑くなってきたので次の場所に移動することにした。

 



IMG_4648_201802030415230b8.jpg
網走市街

現在は晴れているのだが今日は全道的に雨の予報になっているんだよね。


おそらく午後からは天気が崩れてくると思うからモチベーションが上がらないんだよね。


この後は摩周湖に行こうと思っていたんだけど、天気が駄目そうな感じだったから この後は温泉に入ることにした。




IMG_4657_20180203041529921.jpg
IMG_4654_20180203041527c79.jpgIMG_4652_20180203041526f9c.jpg

道の駅流氷街道網走/網走市

  
 
 
 
IMG_4664_2018020304153451a.jpg
レストランオホーツク/網走市
 


 

 
 IMG_4661_2018020304153179f.jpgIMG_4662_20180203041532f32.jpg
網走市


ここのレストランの駐車場には巨大なニポポがあるんだよね。
 


IMG_4666_20180203041535aa8.jpg
網走市


ニポポは網走のシンボルらしい。


 


 IMG_4670_20180203041536292.jpg

道道102号/網走市 


適当に寄り道しながら小清水温泉に向かった。




IMG_4673_2018020304153810d.jpg
網走市山里
 
閉校になった小学校だろうか?


 

 IMG_4680_201802030422081e4.jpg
網走市


適当にドライブしていると じゃがいも畑が白い花で埋め尽くされていた場所があったので車を停めて少し景色を眺めていたんだよね。


 
IMG_4677_201802030415398fd.jpgIMG_4679.jpg
網走市


まだ満開とは言えないのだが、それでもこの眺めはなかなかであったよね。
 



 IMG_4682_20180203042210a39.jpg
じゃがいも畑と斜里岳
 
 


IMG_4687_20180203042211192.jpg
涛沸湖/網走市
 
  


IMG_4690_20180203042212f2f.jpg

国道244号/小清水町





IMG_4693_20180203042214424.jpg

小清水原生花園/小清水町


小清水原生花園に寄ってみる。

 

 
IMG_4694_20180203042215a8a.jpgIMG_4695_20180203042217657.jpg

IMG_4698_20180203042220ed3.jpgIMG_4699.jpg

小清水原生花園/小清水町

 
展望台は台湾の観光客の方々で賑わっていたよね。
 



IMG_4697_20180203042219ec3.jpgIMG_4702_201802030422267df.jpgIMG_4701_2018020304222440c.jpg
IMG_4703_20180203042227aa0.jpg

小清水原生花園/小清水町

 
写真では判りづらいのだが、だいぶ天気が悪くなってきていたんだよね。
 

  

IMG_4710_20180203042230184.jpg
道の駅はなやか小清水/小清水町 
 
道の駅はなやか小清水に移動。
 
 

IMG_4708_201802030422294c0.jpg

道の駅はなやか小清水/小清水 

 
歩いてすぐ近くにあるキャンプ場やフレトイ展望台に行って適当に時間をつぶした。
 



 IMG_4712_201802030422324d4.jpg
じゃがいも街道/小清水町
 
 
 

IMG_4714_20180203042233867.jpg
小清水町


途中には素晴らしい景色が広がっていた。 
 


IMG_4716_201802030422351e2.jpg
IMG_4717_2018020304223630b.jpg
小清水町 
 
途中、ゆりの郷こしみず リリーパークという場所に行こうと思っていたのだが、天気が悪かったので行くのは止めた。
 
 

IMG_4719_20180203042915e8f.jpg
小清水市街


今日はホテルに泊まりたい気分だったから、コンビニの駐車場で網走のホテルを予約した。




IMG_4720_2018020304291622f.jpg

小清水温泉ふれあいセンター


HOを使って温泉に入っていく。


 

 P1240796.jpg

小清水温泉ふれあいセンター


誰も居なかったので嬉しい。

 
 


P1240797.jpg

小清水温泉ふれあいセンター


自分の後に2~3人の方が入ってきたのだが、後半は再び貸切状態であった。

 
 
温泉から出ると暑い。


節電の影響で脱衣所の冷房が止められているのは辛い。


いくらなんでも温泉の脱衣所くらいは冷房を効かせておいてくれよ。


 
 

 IMG_4721_20180203042918efe.jpg

道道944号/小清水町


じゃがいも畑に花が咲いている景色が続く。

 
 

IMG_4724_20180203042919c34.jpg
小清水町


写真からは伝わらないのだが、この辺りからの眺めはめちゃめちゃ素晴らしかったわ。
 


IMG_4725_20180203042921649.jpg
小清水町


起伏のあるじゃがいも畑が一面に広がっている。 
 

 
IMG_4731_20180203042922d8f.jpgIMG_4735_20180203042924377.jpgIMG_4737_20180203042925e5f.jpg
清里町  
 

この辺りからの眺めも素敵であった。

 
 

IMG_4739_201802030429275d9.jpg
じゃがいも畑と斜里岳
 
 


IMG_4740_201802030429283d8.jpg

じゃがいも畑


今日の後半は天気が悪かったのだが、このじゃがいも畑を見ることができたので満足のできる一日であった。 

 

 
IMG_4743_20180203042930f42.jpg
宇宙展望台/清里町
 
お気に入りの宇宙展望台に来てみた。
 


IMG_4744.jpg

宇宙展望台/清里町

 

ここは何回も訪れている場所なのだが、いつ来ても誰も居ないんだよね。




IMG_4745_20180203042933ffd.jpg

宇宙展望台/清里町

 

訪れる度にここの展望台を毎回独占できるから嬉しいよね。


 

 IMG_4762_20180203042934678.jpg
予約したホテル 


色々と買い物がしたかったので網走市街に戻って、本日終了である。



北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。