2012 北海道 車中泊の旅 29日目-2 芽登温泉~ナイタイ高原牧場~しほろ温泉

しょうきち

-
IMG_4927_20180204024932421.jpg
道道88号/足寄町

ここを左折してここからダートになって・・・
 

IMG_4928_201802040249341ca.jpgIMG_4930_20180204024935789.jpg
足寄町

このダートを3km程度走ると・・・


IMG_4932_20180204024937145.jpg
芽登温泉/足寄町

芽登温泉に到着する。
 

P1240800.jpg
芽登温泉/足寄町

値段は500円であった。


P1240802.jpg
芽登温泉/足寄町

料金を払って早速温泉に入ると浴室には誰も居なかったよね。

 
P1240807.jpg
露天風呂
 
まずは露天風呂に入ったんだけど、めちゃめちゃ暑い!

こんなに熱かったら入れないだろ。


P1240803.jpg
芽登温泉/足寄町

内湯の(写真の)左手前の浴槽も熱くて入れなかったんだよね。
 

結局、写真の奥の浴槽の温泉にしか入ることができなかったんだけど、まあ もう二度とここの温泉に来ることはないだろうね。
 

IMG_4935_20180204024938769.jpg
国道241号/上士幌町
 
温泉の後はナイタイ高原牧場に向かった。
 

IMG_4936_2018020402494055b.jpg
国道241号/上士幌町
 


IMG_4941_20180204024941946.jpg
上士幌町

この辺りの見晴しはなかなかであったよね。 
 

IMG_4945_20180204024944556.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町 

ゲートからレストハウスまではうねるような上り道が続く。


IMG_4946_20180204024946c46.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町 

この道はとても爽快なドライブができるんだよね。
 

IMG_4948_201802040249471e2.jpgIMG_4949_20180204024949a1d.jpgIMG_4950_20180204024950716.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町 

自分はとてもこの道が好きなんだよね。
 

IMG_4954_20180204024952f13.jpg
ナイタイ高原牧場レストハウス/上士幌町 
 
13:10ごろナイタイ高原牧場に到着。
 

IMG_4956_20180204024953532.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町 

残念ながら天気はあまりよくなかったんだよね。 
 
 
IMG_4959_201802040249562c0.jpg
IMG_4965_20180204025001910.jpg
IMG_4970_201802040251338e2.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

ガスっているのが残念だったよね。
 

IMG_4963.jpgIMG_4958_20180204024955e33.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

平日なんだけど観光客は多かったよね。
 

IMG_4980_20180204025134b5c.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

放牧されていた牛。
 
 

IMG_4984_20180204025137861.jpg
上士幌町
 

今日は暑いから帯広のホテルに泊まることにしようと思ったんだけど、宿を検索すると安いホテルは全滅していたんだよね。。

マジで今日は何処で寝ようかな?


 
IMG_4986.jpg
上士幌町


 

IMG_4989_20180204025140983.jpgIMG_4991_20180204025142734.jpg
セイコーマート

上士幌市街のセイコマで食事タイム。
 


IMG_4992_2018020402514350e.jpg
IMG_4995_20180204025145971.jpg
道の駅ピア21しほろ/士幌町
 



IMG_4996_20180204025146115.jpg
しほろ温泉/士幌町
 
 
15:00ごろしほろ温泉に到着。

ここの温泉の隣は道の駅になっていて すでに10台位の車が車中泊の態勢をとっていた。

HOを使って温泉に入って サウナを満喫して温泉から出たら17:00であった

車に戻るともう動きたくない気分だったから もう今日は暑いけど ここの道の駅で寝ることにした。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。