2012 北海道 車中泊の旅 31日目-1 アゼチ岬~根室
2012年7月29日 日曜日
昨夜 ここで車中泊をしたのは大正解であったよね。
夜はとても静かだったし 何よりも涼しかったのが嬉しかったんだよね。
なかなか寝付けなかったので 外に出て星を眺めたりしていたので、寝たのはだいぶ遅くなってしまったんだけど、今朝は暑くて6:30に目が覚めた。
アゼチ岬/浜中町
とにかく晴れているので朝から暑いんだよね。
車内は朝からエアコンをつけないと耐えられないレベルの暑さであった。
アゼチ岬/浜中町
暑いからとりあえず移動する。
アゼチ岬/浜中町
霧多布岬に行ってみる。
霧多布岬に向かう途中には馬が放牧されていた。
きりたっぷ岬駐車場に到着すると2台の車が停まっていた。
きりたっぷ岬/浜中町
キャンプ場の先にある駐車場に移動。
ここは少し風が吹いていたので、ここの駐車場で少し休憩をする。
早朝からたくさんの昆布船が出漁していたので、車の中からぼけーっとこの光景を眺めていたのだが、だんだん暑くなってきたので移動することにした。
道道1039号
今日は(涼しい場所である)納沙布岬で車中泊をする予定なので、この後は根室方面に向かった。
霧多布湿原には・・・
霧多布湿原
アヤメが咲き乱れていたよね。
道道142号
ここの駐車場から昆布干し作業を少し見ていた。
ちなみに昆布は採る作業よりも干す作業の方が大変らしい。
道道142号/浜中町
この付近は自分の中では超絶景ポイントの一つとして位置づけているのだが、今日は天気が悪かったからイマイチに感じてしまったよね。
道道142号/根室市のカントリーサイン
根室市街に向かった。