2012 北海道 車中泊の旅 34日目 乳神神社~帯広
道の駅阿寒丹頂の里/釧路市阿寒町
2012年08月1日 水曜日
今日は少し寝坊して7:20に起床。昨日はたくさんの車が車中泊をしていたのだが、自分が歯を磨きに外に出ると半分位の車はすでに居なくなっていた。歯を磨いてから車に戻って昨日買っておいたパンを食べながら今日の予定を考える。しかし 今日は天気が悪くて一日中雨らしいので何処にも行く気にはなれない。天気が悪いのでラジオを聴いたり、携帯からネットをしたりして時間をつぶしていたら段々と眠くなってきた。そして いつの間にかに寝てしまっていて目が覚めたら12:00になっていた。
国道38号
雨はひどいのだが帯広に向けて12:35ごろ出発。
無人駅に寄りながら帯広に向かった。
上厚内駅辺りに来たら雨が止んでいた。
駅の跨線橋からは閉校した小学校が見えた。
途中 コンビニの駐車場から帯広の宿の予約した。今日は18:00から女子バレーボール中継があるので、もはや気持ちは完全にオリンピックモードになっていた。
乳神神社/浦幌町
乳神神社に寄ってみることにした。
乳神神社/浦幌町
この石に触れると乳神様の御神徳が授かるらしい(笑)
乳神神社/浦幌町
ここの神社には二人組の女性が居たので少し気まずかったわ(笑)
宿泊した部屋
16:00過ぎにホテルに到着。帯広といえば豚丼が有名なので豚丼でも食いに行くことにしよう。
豚丼なんて吉野家の豚丼で十分でしょ(笑)
吉野家で夕食を済ませホテルに戻って本日終了である。今日は雨が降っていたのでとてもつまらない一日であった。