2012 北海道 一人旅 37日目 北見市留辺蕊~紋別市
2012年8月4日 土曜日
6:30起床。歯を磨きに外に出るとたくさんの車が車中泊をしていた。年輩の方々が多いのだが中には家族連れの方も居るようであった。
歯磨きを済ませて車に戻ってお湯を沸かす。道の駅でお湯を沸かすのは良いことではないのだが、一番端っこに停めているので、そんなに目立たないから問題はないだろう(笑)
道の駅おんねゆ温泉/北見市
ここの道の駅にはハト時計があるんだよね。
道の駅おんねゆ温泉/北見市
8:00になったら人形が出てきて演奏を始めた。
今日は北見から網走方面にかけては晴れるようである。
今日中に稚内まで行くつもりなのだが、晴れているので網走経由で稚内に向かう事にした。
訓子府市街に行った記憶がないので、訓子府市街に行ってみることにした。
訓子府市街
特に何処にも寄らなかった。
このまま網走まで向かう。
道道50号/北見市のカントリーサイン
道道27号
北見市街
国道39号
オホーツク観光物産
国道39号/美幌町
北海道の国道でよく見かけるこの看板。
モダ石油
美幌町で給油タイム。
びほろ後楽園温泉/美幌町
お気に入りのびほろ温泉に入っていく。
ここの温泉に入るのは今年は2度目かな?
温泉から上がった後は網走方面に向かった。
大空町女満別
小さくてかわいらしいひまわりがたくさん咲いていたよね。
朝日ヶ丘展望台/大空町女満別
朝日ヶ丘展望台に寄っていく。
朝日ヶ丘展望台/大空町女満別
ここに来るのは今年3度目だったかな?
大空町女満別
大空町女満別
国道を避けて長閑な道をドライブしながら網走方面に向かった。
国道244号/網走市
ここの駐車場で少し休憩。
風が吹いているのでドアを開けて座席を倒して横になっていると とてもいい気分になってきたので20分ぐらいウトウトしてしまった。
ここで天気予報をチェックすると 明日は雨なので衝動的に紋別の宿を今日から2日間予約した。
北見市はこんな感じで横長いんだよね。
国道238号
紋別市のカントリーサイン
紋別市には今話題のコムケ湖があるので寄っていくことにする。
コムケ湖
旭山動物園から脱走したフラミンゴはここの湖に逃げ込んでいる。
自分と同じで 脱走したフラミンゴを一目見ようとして 沢山の観光客がおったんだけど、肝心のフラミンゴは当然いなかったよね。
予約したホテル
17:20ホテルに到着して本日終了である。