2012 北海道の旅 40日目-3 仙法志御崎公園~沓形岬公園~ミルピス

しょうきち

-

IMG_6388_20180211095944369.jpg
利尻島


漁村集落が続いている。 



IMG_6389.jpgIMG_6390_20180211095917d01.jpg
仙法志集落 
 



IMG_6391.jpg
IMG_6394_20180211095923bc6.jpg
仙法志御崎公園
 

仙法志御崎公園には大型バスが停車していたので観光客が多かった。
 

 
IMG_6393_201802110959228df.jpg
仙法志御崎公園





IMG_6397_20180211095925d9a.jpg
仙法志御崎海岸
 


 
IMG_6398.jpg
利尻町役場 仙法志支所 
 
この辺りからが仙法志集落の中心地となる。
 

 IMG_6399_201802110959288bc.jpg
仙法志集落 
 



IMG_6400_201802110959292b7.jpg
利尻町立仙法志小学校
 



IMG_6401.jpg
利尻町立博物館 
 


 
IMG_6403.jpg
仙法志集落 
 


 
 
IMG_6405.jpg
仙法志


仙法志集落を抜ける。
 

 
IMG_6406.jpg
霊峰湧水
 
仙法志集落を抜けると途中には湧水場があった。
 


 IMG_6407.jpgP1240827.jpg
霊峰湧水 
 
ここの湧水は冷たくてうまかったよね。
 
 
 
P1240830.jpg
利尻町のカントリーサイン
 
 
 

IMG_6410_20180211095938911.jpg
利尻島


島一周も残り約20kmとなった。


次は沓形岬公園に向かう。
 

 IMG_6412_2018021109594040d.jpg
利尻島


礼文島が見えてきた。 
 

 IMG_6415_2018021109594160e.jpg
利尻島


海がめっちゃキレイだよね。



 IMG_6417_20180211100503b19.jpg
利尻島


礼文島が大きく見えてきた。
 


IMG_6418_20180211100435c81.jpg
道道108号


大きい街の沓形まであと2km。
 
 


IMG_6419_20180211100436bd2.jpg
道道108号


途中にはピカチュウや・・・



IMG_6420_201802111004388ff.jpg
道道108号


ゲゲゲの鬼太郎がおった。 
 

 
IMG_6421_201802111004397db.jpg
沓形市街


沓形市街のセイコマで少し休憩していく。
 


IMG_6423_20180211100441285.jpg
沓形市街



 
IMG_6425_20180211100443b98.jpg
沓形市街
 
立派なホテルもあった。



 IMG_6427.jpg
沓形岬公園キャンプ場

ここで車中泊ができそうだよね。


次に来る時は車で訪れる可能性が高いので、島一周の後半は車中泊ポイントを重点的に探しながら周っていたんだよね。

 


 IMG_6428_20180211100445f05.jpg
沓形岬公園キャンプ場


礼文島が良く見える。



 IMG_6430_20180211100447d9b.jpg
沓形岬公園キャンプ場


展望台があるので行ってみる。
 

 
IMG_6431.jpg
展望台から撮影
 
 


 
 IMG_6432.jpg
沓形港フェリーターミナル
 
礼文島の眺めが素敵である。


ここから礼文島を見ていたら、なんだか礼文島にも行きたくなってきちゃったんだよね。


今年は礼文島には行かないつもりだったんだけど、礼文島にも行ってみようかな?
 

 
 IMG_6434_2018021110045138b.jpg
沓形市街 
 



 IMG_6435_201802111004533dc.jpg
沓形市街 


沓形市街を散策する。
 

 
IMG_6439_2018021110045486e.jpg
利尻町役場 
 



IMG_6441_201802111004565a0.jpg
沓形小学校 
 
沓形市街をゆっくり周りながら島を一周していく。
 


 IMG_6443_2018021110045757a.jpg利尻島


駐車場に設置されている温度計は16℃と表示されていた。 
 

 
IMG_6445.jpg
利尻島


うーむ!なかなかの眺めである! 

 

 
IMG_6446_201802111005007b6.jpg
利尻島


知る人ぞ知る。ミルピス販売店に到着。 
 


IMG_6448.jpg
ミルピス


ここが噂のミルピスか。
 

IMG_6449_20180211100914fd0.jpg
ミルピス


店に入ると誰もいない。


ごめんくださーい。呼んでも誰も出てこない。


もう一度ごめんくださいと呼び出すと、隣にあるミルピス御殿から「はいはいはいはい~いらっしゃい♪」と明るい笑顔のおばちゃんが出てきた(笑)


ちなみに店内には芸能人のサインなどもたくさん飾られていた。
 
 

IMG_6451_20180211100905ee7.jpg
ミルピス


値段は1本350円とめちゃめちゃ高くて かっぱえびせんがおまけでついてきた。


味はカルピスとヤクルトと足したような味かな!?


「ごちそうさま。また来た時にもう一度寄りますよ」と言って帰ろうとしたのだか、このおばちゃんはいろいろと他のミルピスを勧めてくる。「また必ず来ますよ~」と言ってこの場所から逃げようとしたのだが、このおばちゃんは中々引き下がらない。「今日はバイクなのでミルピスは持って帰れないんですよね~」と言うと、このおばちゃんは「FAXでも注文できるからね~」と言ってFAXの注文書までくれた(笑)

 


 
IMG_6455_20180211100907741.jpg
利尻島


礼文島が間近に見える。 
 


IMG_6459_2018021110090874f.jpg
利尻島


この付近から、また先ほどのバイク2人組と再びバッティングしはじめた。


同じような場所で立ち止まるのでどうしてもバッテングしてしまうんだよね。
 
 


IMG_6460.jpg
自転車専用道路
 
利尻島には自転車専用道路がある。



北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。