2012 北海道 車中泊の旅 40日目-4 夕日ヶ丘展望台~ペシ岬海岸
利尻富士町のカントリーサイン
道道1076号
これも自転車専用道路らしい。
利尻島
この付近から見る礼文島の眺めは本当に素敵であった。
ここから礼文島を見ていたら、ますます礼文島に行きたくなってきちゃったんだよね。
スタート地点まで残り6km。
この付近でようやく雲が殆どかかっていない利尻山を見ることができた。
しかし、凄い迫力の山だな。
利尻空港に向かう。
凄い迫力の山だよね。
利尻空港
夏の期間は1日に1便だけ定期便が運航されているらしい。
利尻島
夕日ヶ丘展望台
うおー!凄い眺めである
ここから礼文島を見ていたら行きたい気持ちがかなり強くなってきた。
夕日ヶ丘展望台
できれば日が沈む頃に来たいと思っていた場所だったのだが、昼間からの眺めも最高であった。
夕日ヶ丘展望台
ここからの眺めは正に絶景であった。
こんな絶景の場所なのに誰も来ないのが不思議であったのだが、おかげでこの絶景を独占できたので嬉しかったよね。
夕日ヶ丘展望台
鴛泊市街が一望できる。
3軒目のセイコマを発見。
ここを通っていく。
ペシ岬海岸に到着。
ペシ岬海岸
ペシ岬海岸
うーん。ここはあんまりたいした場所ではなかったかな?
鴛泊港
ペシ岬入口付近の鴛泊港
鴛泊港にバイクを停めて利尻山を眺める。
しかし本当に威圧感のある山だな。
なんだかこの山を見ていたらこの山も登りたくなってきた。
さて この後はペシ岬に行こうと思っていたのだが、団体客が一斉に展望台に向かっていたので、とりあえず少し時間をずらすことにする。
時刻は13:30である。帰りのフェリーは17:10なので余裕で島をもう一周できるな。
島一周は約60kmなので寄るポイントを少なくすれば2時間もあれば余裕で周れるはずである。