2012 北海道 車中泊の旅 41日目-1 稚内公園~道道106号~サロベツ湿原センター
2012年8月8日 水曜日
昨夜は女子バレーがまさかの大勝利だったので (嬉しすぎて)なかなか眠れなかったので、今朝は少し寝坊をして6:50起床。
缶コーヒを飲みながら、昨日訪れた利尻島を眺めていたのだが、利尻山はほとんど雲に隠れていた。
稚内市街
今日は礼文島に行こうと思っていたんだけど(天気が悪くて)イマイチ気分が乗らなかったので、今日礼文島に行くのは止めることにした。
稚内神社/稚内市
稚内公園/稚内市
稚内公園に移動すると観光客はほとんど居なかったよね。
稚内公園/稚内市
ノシャップ岬/稚内市
ノシャップ岬にも寄ってみると 今朝はけっこう観光客が多かった。
だいぶ天気が良くなってきたので オロロンラインをドライブする。
抜海港
道道106号
この付近からの利尻山の眺めが素敵だったので・・・
車を停めてここから利尻山をしばらく眺めていたんだよね。
コウホネの家の裏にある浜勇知海岸にも寄ってみた。
道道106号
天気が良いからドライブがめっちゃ楽しいんだよね。
サロベツ湿原センター/豊富町
サロベツ湿原センターに寄って・・・
サロベツ湿原センター/豊富町
サロベツ湿原センター/豊富町
前回は全く見えなかった利尻山が今日ははっきりと見えていたよね。
サロベツ湿原センター/豊富町
花はもうほとんど咲いていなかった。
サロベツ湿原センター/豊富町
咲いていた花はこの花だけで、前回咲いていたカキツバタはもう咲いていなかったんだよね。