2012 北海道 車中泊の旅 41日目-1 稚内公園~道道106号~サロベツ湿原センター
夕日が丘パーキング/稚内市
2012年8月8日 水曜日
昨日は女子バレーがまさかの大勝利。おかげで嬉しすぎてなかなか眠れなかった。バレーの影響で今日は少し寝坊をして6:50起床。外に出るとどんよりと曇っている。
夕日が丘パーキング/稚内市から撮影
缶コーヒを飲みながら、昨日訪れた利尻島を眺めていたのだが、利尻山はほとんど雲に隠れていた。
さて、本来ならば今日にでも利尻島に再訪したかったのだが、この天気では行く気がしないし、12日には千歳空港まで行かないといけないんだよね。これがネックなんだよね。今日行ったとしても利尻島に滞在できる期間は今日を入れて後4日間である。車をフェリーに乗っけて行こうと思っているのだが、四日間だけだと(運賃が高くて)割に合わないんだよね。
とりあえず今日は礼文島に行こうかな?礼文島は何がなんでも行きたいわけではないのだが、昨日 沓形から礼文島を見ていたら、なんか礼文島にも行きたくなっちゃったんだよね。とりあえず行っとくかみたいなノリなので礼文島は日帰りで十分だと思っているのだが、しかし 今からだと7:30のフェリーにも間に合わないよな。どうしようかな?
とりあえずフェリーターミナルに行ってみることにした。
稚内市街
礼文島に行くかを考えていたのだが、やはり いまいち気が乗らないので、今日礼文島に行くのは止めた。どうせ行くのならやはり6:30のフェリーで行きたいしね。よって礼文島は明日行く事にした。
稚内神社/稚内市
稚内公園/稚内市
稚内公園/稚内市
ノシャップ岬/稚内市
ノシャップ岬にも来てみた。昨日の夜にも来た場所である。今朝はけっこう観光客が多かった。
この後はどうしようかな?明日 離島に行くのなら、あんまり稚内市街からは離れたくないのだが、とりあえず だいぶ天気が良くなってきたのでオロロンラインでもドライブすることにしよう。
道道106号
抜海港
道道106号
この付近からの利尻山の眺めが素敵だったので車を停める。
しかし 失敗したわ。今日は利尻か礼文のどちらかには行くべきであった。マジで大失敗であった。
コウホネの家の裏にある浜勇知海岸に寄ってみた。
北海道道106号稚内天塩線
サロベツ湿原センター/豊富町
ここに来るのは今年二度目である。
サロベツ湿原センター/豊富町
サロベツ湿原センター/豊富町
前回は全く見えなかった利尻山が今日ははっきりと見えていた。
サロベツ湿原センター/豊富町
花はもうほとんど咲いていなかった。
サロベツ湿原センター/豊富町
咲いていた花はこの花だけであった。前回咲いていたカキツバタはもう咲いていなかった。