2012 北海道 車中泊の旅 42日目-1 北竜町ひまわりの里
みさき台公園キャンプ場/初山別村
2012年8月9日 木曜日
昨夜は22:00前に寝て今日は5:50に起床。
国道232号
今日は北竜町のひまわり畑からスタートすることにした。
夫婦愛の鐘展望台/苫前町
夫婦愛の鐘展望台に寄ってみる。
夫婦愛の鐘展望台/苫前町
海側は晴れていたんだけど、内陸側は曇っていたから・・・
夫婦愛の鐘展望台/苫前町
眺めはイマイチに感じてしまったよね。
国道232号を南下して北竜町に向かう。
国道232号/小平町
晴れている日のオロロンラインのドライブはマジで最高だよね。
国道232号/小平町
この付近では(天気が良くて)かなりハイテンションになっていたから 普段よりかなり音楽のボリュームを上げて お気に入りの曲を聴きながらドライブしていたんだよね。
北竜ひまわりインター
北竜ひまわりインターを降りると・・・
北竜ひまわりインター
小粒のひまわりがたくさん咲いていたよね。
北竜ひまわりインター
今日は元々テンションが高かったんだけど、このひまわりを見たら更にテンションが上がってきたよね。
国道275号沿いにも大量のひまわりが咲いていたよね。
国道275号沿いのひまわり
ここも小粒なのだが大量のひまわりが咲いていた。
国道275号沿いのひまわり
今日は北竜町か稚内のどちらに向かうか迷っていたのだが、やはり北竜町に来たのは大正解であったよね。
ここでたくさん写真を撮りまくった後は、すぐ近くにあるひまわりの里に向かった。
ひまわりの里/北竜町
9:20 北竜町ひまわりの里に到着すると・・・
ひまわりの里/北竜町
朝早いので観光客はだいぶ少なかったよね。
ひまわりの里/北竜町
ひまわりの里/北竜町
丁度ピークを迎えている時季に来れたからめっちゃ嬉しかったわ。
ひまわりの里/北竜町
ここは晴れていてひまわりがピークの時季に来たいと思っていたので、今日は素直にうれしい。
ひまわりの里/北竜町
ひまわりが咲き乱れている。
ひまわりの里/北竜町
さすがは日本一を誇るひまわりの里と謳われているだけのことはあるよね。
ひまわり迷路に入ってみる。
ひまわりの里/北竜町
ひまわり迷路を進んでいく