2012 北海道 一人旅 42日目-3 美瑛~上富良野 レンタルバイク
美瑛町
この木って有名な木なのだろうか?
バイクから降りるとめちゃめちゃ暑い。
日差しが強いから今日もだいぶ焼けちゃったんだよね。
パノラマロードを適当にバイクで周ったのだが、前回来た時と比べて大幅に刈り込まれていて緑が少なくなっていたよね。
上富良野町の日の出公園は前回に来た時はラベンダーが満開だったのだが、今日来たらラベンダーはほとんど終わっていたよね。
上富良野郷土館
適当に上富良野を流した後は 美瑛に戻ることにした。
上富良野町
刈り込まれていても牧草ロールがあると絵になるんだよね。
かんのファームに寄り道。
美瑛町のカントリーサイン
国道237号
パッチワークの路方面に向かう。
美瑛町
コロコロが無造作に置かれているんだけど、コロコロがあると本当に絵になるんだよね。
牧草ロールがあるとマジで見入ってしまうんだよね。
マイルドセブンの丘
ここは観光客が多かったよね。
美瑛町
パッチワークの路方面は特に刈り込まれている場所が多かったよね。
もう17:00だから美瑛周りはここで終了にする。
刈り込んでいる場所も多かったんだけど、今日は十分に満足ができた1日だったよね。
美瑛町役場庁舎
最後に美瑛町役場に寄ってからバイクを返す。
バイクはレンタル自転車と比べるとだいぶ割高になるのだが、バイクだと機動力と小回りを生かすことができるのが大きいんだよね。
バイクだと車と違って走りながら美瑛の風や空気を感じたりしながら周れるから とても開放的な気分になれたよね。
バイクを返した後はスーパー銭湯で風呂を済ませていく。
ここは何回か入ったことのあるお気に入りのスーパー銭湯なんだけど、サウナのスペースが広いのが良いんだよね。あと露天にある五右衛門風呂みたいな風呂もお気に入りなんだよね。
トライアル
温泉から上がった後はトライアルで色々と買い込んでいく。
22:20 寝床の道の駅に到着して本日終了である。