2012 北海道 車中泊の旅 48日目 北海道護国神社
国道39号/旭川市街
2012年8月15日 水曜日
知人を空港まで送った後は 一気に旭川まで移動して一人旅の再開である。
旭川市街
旭川に来た理由はテントやザックが急に欲しくなったからである。
離島に行く時にはテントを持って行こうかと考えているんだけど、テントを買うのなら やはり大きい街(旭川)に行った方がいいと思ったからなんだよね。
北海道護国神社/旭川市
旭川に来たもう一つの理由は 今日は8月15日なので 北海道護国神社に行きたかったのも理由の一つなんだよね。
北海道護国神社
本来なら札幌護国神社に行きたかったのだが、札幌は激混みしていそうな気がしたので 札幌護国神社はパスをした。
北海道護国神社
北海道護国神社で 英霊の皆様に感謝の誠を捧げる。
なんか歴史を感じる橋の上を通ったので一応撮影。
後で調べたら有名な橋であったよね。
とりあえずホームセンターを探す。
旭川市街
途中にあったホームセンターなどに入ってテントを探したのだが、なかなかテントが売っていないんだよね。
何処に行けばテントは売っているのだろうか?
しかし 車の中は暑いな。そして 今日は朝早くから運転していて なんか疲れちゃったので とりあえず パチンコ屋に入って涼むことにした(笑)
しかし 入店したパチンコ屋の冷房があまり効いていないような気がするのだが 気のせいだろうか?やはり節電の影響なのかな?
とりあえず気になる台があったので5,000円だけ打ってみたのだが負けたのでへこんだわ(笑)北海道まで来てパチンコをやるなんてほんまにアホだな。マジで自分に呆れてしまったよね(笑)
登山用品専門店に到着。
ここでザックやテントを買おうと思ったのだが むちゃくちゃ高かったので ここでの購入は断念した。
散髪屋
旭川の道の駅の近くに散髪屋があったのでここで散髪していった。
ホーマックに寄ると ここにはテントが売っていたのだが高いんだよね。
使うか判らないので 3,000円位の安いテントを探しているんだけど、そんな安いテントは売っていないのだろうか?(笑)
地味にさっきパチンコで負けた5,000円が痛いんだけどな(笑)
この後も安いテントを求めて旭川市街を徘徊した。
トライアルに寄り道。今日もお菓子をたくさん買ってしまったわ。
ラーメン村で食事を済ませた後は さっきとは別のホーマックに向かったのだが ここのホームセンターにも安いテントは売っていなかったんだよね。
仕方がないので ここに売っていた一番安い7,200円のテントを購入することにした。
うーむ。使うか判らないのに7,200円もするテントを買ってしまった。
ついでにシェラフも購入。値段は1,000円であった。
値段は10,000円だったんだけど、購入してから後悔したんだよね(笑)
使う可能性が低いのに衝動的にテントやザックなどに18,000円も使ってしまった。
果たしてこのテントやザックを使う日は訪れるのだろうか?
旭川の道の駅で寝るのが嫌だったので、今日は少し離れた場所にある道の駅とうまで寝ることにした。
本来なら道の駅に到着したので本日は終了といきたかったのだが、傘を買うのを忘れていた。今晩からは雨の予報なので 傘がないとまずいんだよね。だから今通ってきた道を戻って100円ショップに行って傘を購入してから再びここの道の駅に戻ってきて本日終了となった。
しかし車中泊の車が多いな。道の駅の駐車場はほとんど埋まっていた。中にはトラック用の駐車場で車中泊をしている方も居たんだけど、トラック専用の駐車場で車中泊をするのは止めた方が良いと思う。昔 夜中の道の駅でトラック用の駐車スペースを車中泊者に占領されていた短気なトラックの運ちゃんが 車中泊者に激怒して殴りかかっているのを目撃したことがあるからね。無用なトラブルを避けるためにも トラック用の駐車場で車中泊するのは止めた方が良いと思う。