2012 北海道の旅 52日目 枝幸町~女満別湖畔キャンプ場
車中泊した駐車場/枝幸町
2012年8月19日 日曜日
昨夜はちょっと寝るのが遅かったので今日は少し寝坊して6:40に起床。昨日は5~6台の車が車中泊をしていたのだが、みんな静かに車中泊をしていたのでとても快適に車中泊をすることができた。
ハマナス交流広場キャンプ場/枝幸町
すぐ下にあるキャンプ場に移動。ここのキャンプ場には炊事場はあるのだが何故かトイレがないんだよね。
ここで買いだめしていたレトルト食品を食べてから今日の予定を考える。改めて宗谷地方の天気を確認すると、明日からしばらくは宗谷の天気が悪くなっているので、当初の予定通り今日は道東に向かうことにした。一応 今日は摩周湖まで行くつもりなのだが、たぶん今日中に摩周湖まで行くのは無理だろうな。とりあえず 今日は行ける所まで行くつもりである。
道の駅マリーンアイランド岡島/枝幸町
道の駅のすぐ近くにある海岸/枝幸町
温泉に入りたいのでうたのぼりグリーンパークホテルに向かった。
うたのぼりグリーンパークホテル/枝幸町
HOを使って温泉に入ると誰も居なかった。
明日から4日間は雨マークになっている。これではとても礼文島には行けないよな。
紋別市
トラクターが牧草ロールを作っていたので少し見学していく。
コロコロができる瞬間はあまり見た記憶がなかったので、この光景はとても新鮮であった。
紋別海洋公園/紋別市
紋別海洋公園で休憩。日陰に居ないとめっちゃ暑いんだよね。
どんどん南下していく。今日は何処で寝ようかな?
キムアネップキャンプ場に行ってみることにした。
キムアネップキャンプ場/佐呂間町
ここから夕陽を眺めるのが良いようなことを聞いていたのだが、ここの駐車場からだとイマイチであった。
キムアネップ岬/佐呂間町
ここからなら夕陽が見れそうだ。しかし 雲に邪魔されそうだな。
キムアネップ岬/佐呂間町
ダメ元で日が沈むのを待っていたのだが、やはり途中で雲に邪魔されてしまった。今日はここのすぐ近くの駐車場で寝ようと思っていたのだが、車内が暑くてまだ車中泊の態勢を整えることができないので別の場所に移動することにした。
国道238号
途中にあった能取駐車公園で車中泊をしようとも思ったのだが、やはりまだ暑くて車中泊をする事ができないのでさらに移動した。もうこうなると大体行く場所は決まっている。
山水美肌の湯/大空町
今日は女満別湖畔キャンプ場の駐車場で寝ることにした。寝床予定のすぐ近くにある温泉に入って時間をつぶす。
女満別湖畔キャンプ場/大空町
温泉から上がった後はすぐ近くにある女満別湖畔キャンプ場に移動して本日終了である。