2012 車中泊の旅 55日目-2 レンタルバイク ツーリング 屈斜路湖~和琴半島~美幌峠
湖畔沿いは霧に覆われている。
家族連れが多かったかな。
道道52号
屈斜路湖遊覧船乗り場
こんな所があったのか。知らなかったな。しかし潰れてるようであった。
こんな所にレジャーランドがあったのか
廃墟もあった。
バイクで道道沿いを散策しながら先に進んでいたので、色々と新たな発見ができたわ。
アイヌ民俗資料館
いつの間にか霧が切れていたので津別町方面に向かうことにした。
国道243号
和琴半島に寄っていく。
ひまわり畑があったので寄ってみる。
弟子屈町ひまわり畑
駐車場もないし展望台もないのだが、素敵なひまわりが咲いていた。
和琴半島駐車場
屈斜路湖/和琴半島
凄い眺めである。
屈斜路湖/和琴半島
観光客が少ないからとても静かであった。
見惚れてしまうほどの眺めであった。
ここに来るのは2009年以来だっけかな?その時は和琴半島を一周したのだが、結局 散策路一周は期待外れだったんだよなあ。
国道243号
美幌峠に向かう。
国道243号
本来は津別峠に向かうのだがまずは美幌峠に向かった。
国道243号
峠道をバイクで走るのはめちゃめちゃ気持ちいい。
国道243号
時間はロスしたのだが、霧が晴れるまで時間を潰したのは正解であった。朝一に来ていたら、ここや津別峠は確実に霧の中であっただろう。霧の中を走ったって全然おもしろくないからね。
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
道の駅に到着。
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
展望台には美空ひばりが唄った美幌峠の歌碑が建てられている。