2012 北海道 車中泊の旅 57日目-3 焼尻島

しょうきち

-

IMG_9479_20180302190010c96.jpg
焼尻島


のんびりと歩く。

 


IMG_9481_20180302185943516.jpg
IMG_9480_20180302185941994.jpg
焼尻島


誰も居ない。

 
P1240882.jpg

焼尻島


雲っているのだが 今日は歩いているので このくらいの天気の方が丁度良い。



IMG_9488_20180302185946643.jpg
焼尻島


天売島が見えてきた。 
 

IMG_9489_201803021859481ac.jpgIMG_9490.jpgP1240884.jpg
焼尻島


天売島が一番よく見える場所に到着。 


P1240888.jpg
焼尻島


ここでしばらく休憩。 
 


P1240886.jpg
焼尻島


パンをここで食べながら ぼけーっと天売島を眺めていた。


IMG_9492_20180302185952808.jpg
焼尻島


猫が来た。 

 
IMG_9491_20180302185951c99.jpg
IMG_9493.jpg
焼尻島


首輪を付いていないから野良猫だろうか? 
 

IMG_9495_20180302185955623.jpg
焼尻島


人間馴れしている猫である。


如何にも食べ物を欲しそうな顔をしていたので・・・
 

IMG_9496.jpg
焼尻島


パンをあげた。 
 

IMG_9497_20180302185958973.jpg
対岸の天売島
 
ここで1時間ぐらい休憩をしていたんだけど、対岸の天売島の眺めがとても素敵であった。



IMG_9498.jpg
焼尻島


野良猫はまだ飯を欲しがっているようだ。

しかしもう食べ物を持っていないのでこれ以上食べ物をあげることができない。



 IMG_9499.jpg
焼尻島


海岸沿いの道を歩いてフェリーターミナル方面に戻る。 
 

P1240889.jpgIMG_9500_20180302190003810.jpgIMG_9509_201803021900048cd.jpgIMG_9515.jpg
白浜野営場



 IMG_9517.jpg
焼尻島


羊の放牧されている場所に向かう。

 
IMG_9520_2018030219000881d.jpg
放牧されている羊



IMG_9525.jpgIMG_9526_20180302190616d12.jpg
放牧されている羊
 
ここでようやく他の観光客と会うことができたんだけど、
この3人組のおばちゃんたちもどうやら島を歩いてまわっているようであった。

 


P1240891.jpg

焼尻島


帰りのフェリーまではかなり時間があるので、しばらくこの場所で時間をつぶすことにした。



P1240892.jpg
焼尻島


ぼけーっと海を眺める。



 P1240893.jpg
焼尻島


1時間以上ここでぼけーっと海を眺めていたから、汗でびちょびちょだったTシャツもすっかり乾いてくれたよね。

 

IMG_9532.jpg

焼尻島


そろそろ帰りのフェリーの時間なのでフェリーターミナルに戻ることにする。



IMG_9542.jpgIMG_9544_201803021905557ba.jpg
焼尻島


帰りに郷土館に寄ろうと思っていたのだが、もう郷土館に寄っている時間がないので郷土館はスルーした。
 

IMG_9543_20180302190553bcc.jpgIMG_9546_20180302190558e84.jpg
焼尻島


羽幌行きのフェリーが来た。 
 


IMG_9547.jpg
羽幌フェリーターミナル 

16:30出港。



これで焼尻島を歩くという目標もクリアする事ができた。あとこの旅でやり遂げたいことは礼文島8時間コースと富良野のツーリングの2つとなった。まあ 富良野は何が何でもバイクを借りてまでツーリングがしたいというわけでもないので、実質的には次の礼文島がいよいよこの旅で最後の旅となる。

 

 
IMG_9548_20180302190601717.jpg
羽幌町のセイコマ 

とにかく腹ペコだったのでセイコマに寄ってまずは食事タイム。
 
 
IMG_9549_20180302190602a63.jpg
セイコーマート


安定のカツ丼で腹を満たす。 
 


IMG_9550.jpg
国道232号 
 

食事を済ませた後は初山別村のキャンプ場に向かった。

 
IMG_9555_20180302190607fd0.jpg

みさき台公園キャンプ場/初山別村

 
日が沈む前に初山別村みさき台公園キャンプ場に到着すると キャンプ場にはライダーやチャリダーがたくさんおった。
 
 
IMG_9554_20180302190605597.jpg

みさき台公園キャンプ場/初山別村


日本海に沈む夕陽。 
 


IMG_9557.jpgIMG_9556.jpg

みさき台公園キャンプ場/初山別村


ここのキャンプ場から見る夕陽は格別だ。



IMG_9561_20180302190611ef6.jpgIMG_9563_201803021906139c7.jpg

みさき台公園キャンプ場/初山別村


完全に日が沈むのを見届けてからすぐ下にある温泉に入った。



IMG_9570_201803021859220ed.jpg
HO


HOの有効期限は今日までであったんだけど、今月は約20箇所の温泉に入ることができた。

 
 
IMG_9564_20180302185920485.jpg

みさき台公園キャンプ場/初山別村


温泉から上がった後は、すぐ上にある初山別村みさき台公園キャンプ場の駐車場に移動して本日終了となった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。