2012 北海道 車中泊の旅 57日目-3 焼尻島
のんびりと歩く。
焼尻島
雲っているのだが 今日は歩いているので このくらいの天気の方が丁度良い。
ここでしばらく休憩。
パンをここで食べながら ぼけーっと天売島を眺めていた。
焼尻島
人間馴れしている猫である。
パンをあげた。
対岸の天売島
ここで1時間ぐらい休憩をしていたんだけど、対岸の天売島の眺めがとても素敵であった。
野良猫はまだ飯を欲しがっているようだ。
しかしもう食べ物を持っていないのでこれ以上食べ物をあげることができない。
海岸沿いの道を歩いてフェリーターミナル方面に戻る。
白浜野営場
焼尻島
羊の放牧されている場所に向かう。
放牧されている羊
放牧されている羊
ここでようやく他の観光客と会うことができたんだけど、この3人組のおばちゃんたちもどうやら島を歩いてまわっているようであった。
焼尻島
帰りのフェリーまではかなり時間があるので、しばらくこの場所で時間をつぶすことにした。
ぼけーっと海を眺める。
1時間以上ここでぼけーっと海を眺めていたから、汗でびちょびちょだったTシャツもすっかり乾いてくれたよね。
焼尻島
そろそろ帰りのフェリーの時間なのでフェリーターミナルに戻ることにする。
帰りに郷土館に寄ろうと思っていたのだが、もう郷土館に寄っている時間がないので郷土館はスルーした。
焼尻島
羽幌行きのフェリーが来た。
16:30出港。
これで焼尻島を歩くという目標もクリアする事ができた。あとこの旅でやり遂げたいことは礼文島8時間コースと富良野のツーリングの2つとなった。まあ 富良野は何が何でもバイクを借りてまでツーリングがしたいというわけでもないので、実質的には次の礼文島がいよいよこの旅で最後の旅となる。
とにかく腹ペコだったのでセイコマに寄ってまずは食事タイム。
セイコーマート
安定のカツ丼で腹を満たす。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
日が沈む前に初山別村みさき台公園キャンプ場に到着すると キャンプ場にはライダーやチャリダーがたくさんおった。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
日本海に沈む夕陽。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
ここのキャンプ場から見る夕陽は格別だ。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
完全に日が沈むのを見届けてからすぐ下にある温泉に入った。
HOの有効期限は今日までであったんだけど、今月は約20箇所の温泉に入ることができた。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
温泉から上がった後は、すぐ上にある初山別村みさき台公園キャンプ場の駐車場に移動して本日終了となった。