2012 北海道 車中泊の旅 58日目-2 宮の台展望台~初山別村
宮の台展望台に行ってみる。
宮の台展望台/豊富町
展望台に到着すると先客が展望台にいてたので 展望台の下で色々と写真を撮りながら先客が居なくなるのを待っていた。
宮の台展望台/豊富町
少しすると先客が下りてきたので展望台に向かうと・・・
宮の台展望台/豊富町
中々の眺めであったよね。
宮の台展望台/豊富町
ここは何回か来たことがあるのだが、ここまで天気が良かったのは初めてかもしれない。
豊富町
宮の台展望台の後はのどかな道を適当に車で流していたんだけど・・・
ここの道は正面に利尻山が見えていたから この道からの光景はなかなか素敵であったよね。
のどかな道をゆっくりとドライブしていく。
兜沼郷土資料室
この後改めて明日以降の天気を確認したのだが、やはり明日以降の天気が悪いのは変わっていなかった。
明日は何処で一日をつぶそうかな?
北海道道84号豊富浜頓別線
大規模草地牧場/豊富町
大規模草地牧場に寄ってみた。
大規模草地牧場 レストハウス
レストハウスは潰れていたよね。
幌延深地層研究センターゆめ地創館/幌延町
隣にあるトナカイ観光牧場に行ってみたのだが、ここの牧場にはアブがたくさんいたので最悪だったよね。
幌延町のセイコマで休憩しながら今日の寝床を考えていたんだけど、今日も初山別村みさき台公園キャンプ場の駐車場で寝ることにした。
明日の天気は絶望的なので今日中に稚内に向かう必要はないんだよね。
だから今日は初山別キャンプ場で寝ることにして、明日のことは明日起きてから考えることにした。
この牧草ロールは一個300kgぐらいあるので下手したら大事故になるよね。
道道106号
初山別のキャンプ場に向かう。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
何故わざわざここまで来たのかといえば、ここの駐車場からの眺めが好きだからなんだよね。
ここの駐車場は日本海を見渡せる高台に位置しているので眺めがめちゃめちゃ良いんだよね。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
日が沈む。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
今日は残念ながら夕陽は途中で雲の中に隠れてしまった。
夕陽を見た後は今日買ったばかりのHOを使ってすぐ下の温泉に入りにいく。
最近 温泉やサウナに入っていると話しかけられることが多いんだよね。顔と手と足が焼けているので「バイクですか~?」と観光客やライダーなどに話しかけられることが多いのだが、今日もサウナでテレビを観ていたら「仕事何してるの?」と話しかけられた。
何でいきなり仕事の話をしてくるのかと思ったのだが、この方は建設関係の社長で、体が焼けている人間はみんな土方焼けだとこの社長は判断しているようであった(笑)
ちなみにこの社長さんから うちの会社でバイトをしないかと誘われたのだが断ったわ(笑)
夜ラジオを聴いていると、今日は北海道新幹線・新函館~札幌間の起工式が開かれたようである。まあ 札幌までの完成は約22年後なんだけど、でも 新函館までなら後約3年で開業するから楽しみである。