北海道の旅 62日目 礼文島~稚内

しょうきち

-



2012/8/29水曜日  
 
7:00起床。


今日はN君と会う予定なので一旦稚内に戻る。


明日の朝また礼文島には戻ってくる予定である。



 IMG_0275_20180305140353979.jpg
フェリーターミナル


8:45のフェリーで稚内に戻る。
 


IMG_0276_20180305140354196.jpg
フェリーターミナル


朝一のフェリーで帰る人が多いようだ。


 
 IMG_0277_20180305140356d70.jpg
IMG_0278.jpg
フェリーターミナル


桃岩荘のお見送り。  


 

 IMG_0280_20180305140400998.jpg
桃岩荘に泊まった若者たち 
 

よっぽど桃岩荘が楽しかったのだろう。


大きな声を出しながら若者たちは手を振り続けていた。


 
 IMG_0281_20180305140401d04.jpg
フェリー船内


まだ手を振っている。 
 
 
IMG_0282_20180305140402592.jpg
フェリー船内


1人の若者はまだ手を振り続けていた。


よっぽど ここの宿での出来事が楽しかったんだろうな。 


 

 IMG_0286_20180305140344a2f.jpg
フェリー船内


礼文島が小さくなっていく。


 

 IMG_0288_20180305140345bee.jpg
利尻山 
 

この旅の始まる前には利尻島にしか興味がなかったのだが、現在は逆転して礼文島にしか興味がなくなってしまっていた。


 

 IMG_0291_20180305140347973.jpg

道の駅わっかない/稚内市

 
このあとN君と合流して 夕方にN君とはお別れをした。


 
IMG_0300_20180305140348600.jpg
稚内温泉 童夢/稚内市
 
ここの温泉は今年3度目だったかな?

今日はサウナも空いていたから サウナを満喫することもできたよね。

 

IMG_0303_20180305140350c3c.jpg

ノシャップ岬/稚内市

今日はここで寝ることにした。



IMG_0306_20180305140351352.jpg
ノシャップ岬/稚内市

ちなみにここの駐車場では2台の車が車中泊をしていて、21:00を過ぎても そこそこの観光客(カップル)がノシャップ岬に訪れていた。

 
 



車内で今後の日程を考える。
 
30日 礼文島
31日 礼文島
01日 稚内~旭川まで移動 
02日 富良野でバイクを借りる
03日 ニセコアンヌプリ登山して深夜便で帰る
 
考えた日程はこんな感じである。 9月1日の宵の口には旭川で用事があるので礼文島はあと2日間しか行けなくなったんだけど、とにかく8時間コースの続きと桃岩展望コースのこの2つだけは必ずクリアしたいと思っている。


明日は6:20のフェリーでまたまたまた礼文島に向かう。


 

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。