北海道の旅 64日目-2 礼文島 ゴロタ岬~江戸屋バス停~知床バス停

しょうきち

-

 IMG_0424_20180305203425c0e.jpg
礼文島


さらに登っていく。
 


IMG_0425_20180305203427464.jpg
礼文島


一番高い所にある展望台に向かう。  
 


IMG_0426_2018030520342859f.jpg
鉄府浜


 
IMG_0427_201803052034001a7.jpgIMG_0428_20180305203401ab3.jpg
咲いていた花


 
IMG_0430_20180305203403aba.jpg
礼文島


どんどん登っていくと・・・

 
IMG_0431_2018030520340491e.jpg
礼文島


絶景が広がっていた。
 
 
IMG_0432.jpgIMG_0433_20180305203407779.jpg

IMG_0434_20180305203409fc6.jpg
礼文島


スコトン岬が見えてきた。
 
 
IMG_0435_201803052034107fd.jpgIMG_0436_20180305203412376.jpg
ゴロタ岬展望台


展望台まであと一息。
                                                                           


IMG_0438_20180305203413a78.jpg
ゴロタ岬展望台


ゴロタ岬展望台に到着すると誰も居なかった。


そして凄い眺めに感動する。



 IMG_0442_20180305203415fb1.jpg

ゴロタ岬展望台


ここでパンを食べながら少し休憩。


誰も居ないからめっちゃ静かであった。



IMG_0443_20180305203416295.jpg
スコトン岬方面
 
この信じられないような景色を独占できていたからめっちゃ嬉しかったよね。
 
 
IMG_0444_20180305203418fe1.jpgIMG_0445_20180305203419e6b.jpg
ゴロタ浜が広がる絶景
 


IMG_0446_201803052034211d1.jpg
咲いていた花
 

  
IMG_0448.jpg
礼文島


ここからは下りになる。
 


IMG_0451_2018030520342446d.jpg
礼文島


めっちゃ海がキレイ!!

うおおおおおお!!って思わず叫んじゃったよねw



 IMG_0452_20180305203841d69.jpg
礼文島


こんなにキレイな海を見たのは久々なような気がする。


時間に余裕があれば後2~3時間はここからこの絶景を眺め続けていたかったのだが、とにかく時間がないのが残念であった。


後ろ髪を引かれる思いで、この場を立ち去ってバス停に向かった。


 
 IMG_0453_201803052038423ec.jpg
鮑古丹海岸

本当に凄い場所であったよね。


 

 IMG_0457_201803052038447de.jpg
鮑古丹コース
 
こちら側の海岸コースはまだ歩いた事がないので是非とも歩きたかったのだが、もう今日は歩く時間がないのが本当に残念であった。
 

IMG_0458_20180305203846722.jpg
西海岸



IMG_0460_20180305203847ead.jpg
礼文島


今日歩いたコースは絶景の連続だったのだが、とにかく時間がなかったのが痛かったんだよね。

本当に昨日のフェリー欠航が悔やまれるんだよね。


IMG_0461_201803052038484b1.jpg
礼文島


バス停に向かう。


 
 IMG_0462_20180305203851802.jpg
江戸屋集落


バスの時間がヤバいから走りながらバス停に向かった。

  

IMG_0463_20180305203852ce7.jpg
江戸屋バス停
 
何とか3分前に到着することができたのでほっとしたわ。

この時間のバスに乗り遅れるとタクシーを呼ぶ羽目になってしまうんだよね。


 
 IMG_0464_20180305203853faf.jpg
礼文バス


バスからは利尻山が見えていた。



途中の金田ノ岬付近に今日はアザラシは居なかった。


礼文島の路線バスは自由乗降で尚且つスピードも遅いので 香深フェリーターミナルまではけっこう時間がかかった。


 
 IMG_0465_201803052038548eb.jpg
香深市街
 
香深市街の銀行に寄ってから桃岩展望コースのスタート地点である知床に歩いて向かった。



 IMG_0466_201803052038560c9.jpg

香深市街

現在の時刻は13:05。


帰りのフェリーの時間は17:40なので時間はまだまだたっぷりとある。 
 


IMG_0467_20180305203857ddb.jpg
礼文島


知床までは約3.5kmである。


常に利尻山が見えているので 歩いていても楽しかったよね。


IMG_0468_201803052038594ec.jpg
IMG_0469_2018030520390091a.jpgIMG_0470_20180305203902a5f.jpg
礼文島


常に利尻山が見えている。
 

IMG_0472_201803052039034bb.jpgP1240927.jpg
礼文島


利尻山好きの自分にはたまらない光景である。
 

IMG_0474_201803052039050bf.jpg
IMG_0475_2018030520390668d.jpg
知床集落


知床バス停に到着。


いよいよ この礼文島の旅の締めを飾る桃岩展望コースのトレッキングを開始する。

 

 blog_import_5a1c8adcc1507_201803052043512d3.jpeg

知床集落


知床バス停~元地灯台~桃岩展望台~フェリーターミナルまでの順に歩く。


大した距離ではないので 3時間もあれば余裕でフェリーターミナルに到着できると思う。


 
 IMG_0477_201803052039087a6.jpg
礼文島


まずはこんな感じの道をのぼっていく。



 IMG_0478_201803052039092e5.jpg

礼文島


野良猫?がおった。



IMG_0490_201803052043428fa.jpg
知床集落と利尻山
 


IMG_0480.jpg
途中にあった廃校


 

 IMG_0482_20180305204338a7f.jpgIMG_0481.jpg
礼文島


元地灯台まではここから1.5kmである。

 
IMG_0483_20180305204339cbd.jpg
礼文島


ひたすらのぼり道が続くので少し辛い。


IMG_0486_2018030520434105e.jpg
咲いていた花
 


IMG_0490_201803052043428fa.jpg
礼文島


疲れたら振り返って利尻山を見ていたよね。



北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。