2009 北海道 一人旅 2日目-2 函館~道の駅なとわ えさん
日本基督教団函館教会/函館市

ハリストス正教会/函館市

八幡坂/函館市



金森赤レンガ倉庫/函館市

金森赤レンガ倉庫付近/函館市


函館駅付近

函館駅
自転車で元町地区や函館駅付近を散策をした後はトラピスチヌ修道院に向かった。
トラピスチヌ修道院/函館市
14:30ごろトラピスチヌ修道院に到着。
聖ミカエル像が出迎えてくれる。
朝に行ったトラピスト修道院とトラピスチヌ修道院は名前が似ているのだが 全然別の場所である。
気になった絵葉書があったので絵葉書を購入した。
ここは遙か昔に一度来ていると思う。20代前半の頃に2度北海道に来ているので、多分その時に来たような記憶がある。当時は北海道の観光名所など全然知らないし興味もなかったんだよね。ただ車でドライブするのが好きだったので、何処に寄ったとかの記憶はほとんどないのだが、ただ 長万部付近で40キロオーバーで捕まって罰金が7万円だったことはよく覚えている(笑)

トラピスチヌ修道院/函館市
ここは観光客が少なかった影響もあるのだが かなり心が休まった場所であった。
自分が帰る頃には大型バスが数台押し寄せて来て学生が沢山見学に来ていた。この学生達と一緒の見学になったらかなり賑やかになってしまっていて ここの印象もだいぶ変わっていたと思うんだよね。
この後は車中泊予定地である道の駅なとわえさんに向かった。
適当に寄り道しながら寝床予定の道の駅に向かった。
道の駅なとわえさん/函館市
16:30ごろ道の駅 なとわ えさんに到着。
道の駅なとわえさん/函館市
道の駅のすぐ目の前には恵山が望める綺麗な砂浜が広がっていた。
道の駅なとわえさん/函館市
海岸からは恵山がよく見えた。明日はこの山に登る予定である。