2009年 北海道 車中泊の旅 9日目-2 黄金岬~羽幌炭鉱~初山別村
小平町
道の駅おびら鰊番屋/小平町
10:30 道の駅おびら鰊番屋に到着。ここで休憩&トイレタイム。
旧花田家番屋/小平町
道の駅おびら鰊番屋/小平町
国道232号
このままオロロンラインを北上して羽幌町方面に向かう。
国道232号/苫前町
道道747号/羽幌町
羽幌炭鉱跡地に寄っていく。
羽幌炭鉱跡地/羽幌町
羽幌炭鉱のホッパーと立抗。


羽幌炭鉱跡地/羽幌町
鳥の囀りしか聞こえない場所である。


羽幌炭鉱跡地付近/羽幌町
途中にあった廃校。
羽幌炭鉱跡地付近/羽幌町
途中には学校らしい廃墟が多数あった。
羽幌炭鉱跡地付近/羽幌町
初山別村に抜ける道道612号は通行止めであった。
築別炭鉱ホッパー
羽幌炭鉱跡地付近/羽幌町
アパート群の廃墟があった。
アパート群の廃墟
昭和30年代後半から昭和40年代始めくらいに建てられたらしい。
アパート群の廃墟
ここには軽自動車が停車していたのでびっくりした。ひょっとしたら車の中で練炭自殺でもしているのかと思ったのだが、山菜採りに来ていたおばちゃんの車であった(笑)

国道232号
炭鉱跡地巡りをした後は国道に戻って北上していく。
道の駅ロマン街道しょさんべつ/初山別村
道の駅ロマン街道しょさんべつ/初山別村
売店でお菓子などを買って腹ごしらえしてから周辺を散策。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
利尻富士も見えていて 日本海の青い海がとても素敵であった。

みさき台公園キャンプ場/初山別村
ここのキャンプ場には温泉もあるので今日はここで車中泊をする事にした。