2009 北海道 一周 車中泊の旅 23日目-1 開陽台~裏摩周展望台~神の子池

しょうきち

-

  wweee.jpeg 

開陽台/中標津町


2009年6月8日 

           

6:00前に寒くて目が覚めた。歯を磨きに外に出ると他に車中泊をしている車は居なかった。昨夜は22:00ごろまで激しい雨が降っていて風も強かったのだが、朝起きると雨は止んでいた。

 

iio9222.jpeg 

開陽台/中標津町


歯を磨いた後は缶コーヒーを持って展望台に行ってみた。
 

aasw71.jpeg 
036_201803101845308ac.jpg
032_20180310184556af7.jpg

開陽台/中標津町


霧がかっていているので見晴らしは悪い。



 033_201803101845283be.jpg

開陽台/中標津町


缶コーヒーを飲みながら展望台からぼけーっと景色を眺める。



035_2018031018452970e.jpg
開陽台/中標津町

去年 ここで車中泊をして誰も居ない早朝の展望台からの眺めに感動したのをよく覚えているのだが、今年は残念ながら去年のように感動することは出来なかった。相変わらずの曇りの日が続く日々に少し怒りを覚えてしまうのだが、天気ばかりはどうしようもないよな。しかし たまには雲ひとつない快晴の朝からスタートしてくれないかな。



 037_2018031018453255d.jpg

開陽台/中標津町


凄い数の牛が放牧されていた。



展望台から景色を眺めていると、鳥の囀りと牛の鳴き声がいい感じで聞こえてくる。普段はなかなか聞くことができない感じの自然の声なので聞いていると何となく心が安らぐんだよね。

寒くなけれはずーっとここから景色を眺めていたかったのだが、めちゃくちゃ寒いので車に戻る。車に戻って今日の予定を考えたのだが、今日も天気は駄目で雨こそ降らないようなのだが、今日も一日中曇りらしい。これで6日間連続で天気が悪いことになるんだよね。ほんまに勘弁してくれよ。
 

まじで今日は何処に行こうかな?中標津にはマクドナルドがあるので朝マックしたいのだが、たしか9:30からだと記憶している。とても9:30までは待っていられないよな。どうしようかな?神の子池にでも行こうかな?



039_20180310184533396.jpg
北19号線/中標津町


何となく神の子池に行こうと思ったので先ずは神の子池に向かうことにした。


042_20180310184537591.jpg
041_20180310184535434.jpg
道道150号/中標津町



044_2018031018453837a.jpg
046_20180310184539e85.jpg
中標津町



048_201803101845413bb.jpg

モアン山/中標津町養老牛


養老牛に入るとモアン山が現れて来た。


 
 049_2018031018454251a.jpg

モアン山/中標津町養老牛


養老牛のシンボルであるモアン山。の文字が遠くからでも目立つんだよね。


051_20180310184544669.jpg
中標津町のカントリーサイン



053_20180310184545b66.jpg
裏摩周展望台/清里町

裏摩周展望台に寄ってみたのだが 到着すると誰もいなかった。


054_20180310184547fa8.jpg
裏摩周展望台/清里町


激しい霧で何も見えない。まあ これはあらかじめ分かっていたんだけどね。霧で何も見えないのだが、この霧の中で鳥の囀りしか聞こえなかったので、何か幻想的な雰囲気の中にいる感じがしたんだよね。うまく言えないのだが 何か別世界にいるような感じがしてめちゃくちゃ良い感じの場所やってんけど、とにかく寒いんだよね。だからすぐに車に戻っちゃったんだけどね。


055_20180310184548d5a.jpg

道道150号/清里町


神の子池にも行ってみる。



056_20180310184550684.jpg060_20180310184552184.jpg
063_20180310184553bdc.jpg
神の子池/清里町

神の子池に到着するとここにも誰も居なかった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。