2009 北海道 一周 一人旅 24日目-2 オンネトー
オンネトー/足寄町
お気に入りの場所に移動。ここの場所には先客がいてたので、ここが空くまでメインの展望台からオンネトー茶屋までを行ったり来たりしてここが空くのを待っていた。ようやくお気に入りの場所が空いたのはラッキーだったのだが、 ここも先ほどのチミケップ湖と同様に蚊が多いのには参ってしまったわ。
雌阿寒岳

オンネトー/足寄町
虫よけスプレーを大量に噴射しながら周遊コースを歩く。
なんだこれ。全然歩く価値のない遊歩道だったので途中で引き返したわ。
オンネトー/足寄町
オンネトー/足寄町
15分くらい山道を登る。
クマが居そうでマジで怖いわ。クマよけの鈴を車の中に忘れてしまったので、歩いていてかなり怖かったよね。
オンネトー/足寄町
熊がいそうな雰囲気がプンプンしてる。緊張しながら展望台に向かった。
オンネトー/足寄町
ここは確実に山ダニがいるだろう。クマと山ダニに怯えながら慎重に登っていく。
オンネトー/足寄町
しかし なんなんこれ?ここからだと肝心のオンネトーが全然見えないんだけど。汗だく状態でクマと山ダニに怯えながら折角ここまで来たのだが、ここまで来たのは完全な無駄足であった。
オンネトー/足寄町
オンネトー/足寄町
そして三度お気に入りの場所に向かうと小雨がぱらついてきた。
オンネトー/足寄町
そして雨が止んで5分位経ったら めちゃめちゃ湖が青く見えてきたのでまじでびっくりしたわ。
さすがはオンネトー。見る時間や気温や天候で姿を変えるオンネトーは本当に素晴らしかったよね。
汗をかいたのでオンネトー温泉に入っていく。ここには三軒の温泉があって何処の温泉に入ろうか迷ったのだが、今日は野中温泉別館に入ることにした。ここは350円と安かったのだが、ここの温泉も隣のオンネトー温泉景福と一緒で洗い場がなかった。ここも基本的にオンネトー温泉 景福と一緒で純粋に温泉だけを楽しんでもらおうとする温泉のようである。
温泉から上がった後は寝床の道の駅しほろ温泉に移動してHOを使って本日二度目の温泉とサウナを満喫して本日終了である。