2009 北海道 車中泊の旅 30日目 地球岬~測量山展望台~祝津公園展望台

しょうきち

-


2009年6月15日 
               

昨日は久々にベットで寝れたので嬉しかった。エアコンは勿論のこと テレビやネットも繋がるし 朝風呂にも入れるからこれからは適度にホテルに泊まることにしようと思った。


今朝は6:30に起床。昨日はかなりこの旅に対するモチベーションが低下していたのだが、今日はかなり回復してきていた。ただ このホテルには狭いサウナがあったので、体調が完治していなかったのだが 昨日はサウナに入ってしまったのでまた体調が悪くなっちゃったんだよね(笑)

 


001_20180311014705742.jpg
002_201803110147083de.jpg

苫小牧市街


薬を飲んで9:00前に出発。途中 セイコマに寄っておにぎりを食べながら今後の予定を考えていたのだが、何所に向かうか決めあぐねている。上空はどんよりとしていて今にも雨が降ってきそうな空模様である。とても観光できる天気ではない。苫小牧の近くには支笏湖、丸山遠見展望台、樽前ガローなどの観光名所があるらしいのだが、この天気ではパスするしかない。色々悩んだのだが千歳や札幌の都市部などには生理的に行きたくないので室蘭方面へ適当に行ってみることにした。



003_20180311014638cf6.jpg

ポロト湖/白老町


途中の白老町にはポロト湖があるので寄ってみた。



 005_20180311014639c10.jpg

ポロト湖/白老町


駐車場が有料だったので適当に路駐して見に行ったのだが、大したことのなさそうな湖だったのですぐに車に戻った。



007_20180311014641b8a.jpg

かに御殿/白老町


国道36号を走っていると、巨大な熊とカニが目印のドライブインがある。



 009_201803110146425ec.jpg
国道36号/室蘭市

登別市街に入ると霧雨がぱらついてきた。登別には地獄谷、クッタラ湖などがあるのだが この天気では当然パスである。しかし このままパスをしまくっていてもしょうがないので、地球岬には行ってみることにした。


012_20180311014644661.jpg016_20180311014645bfe.jpg
020_2018031101464864e.jpg
金屏風/室蘭市

ここは室蘭八景のひとつである。
 


028_201803110146540ce.jpg
トッカリショ/室蘭市

ここも室蘭八景のひとつである。


029_20180311014656927.jpg

トッカリショ/室蘭市


景色はそこそこかな。ちなみに道路を挟んだ反対側は民家が軒を連ねていた。


031_2018031101465714e.jpg

地球岬/室蘭市


11:00 地球岬に到着。天気も悪いので観光客は疎らであった。


035_201803110146597c5.jpg

地球岬/室蘭市


この天気ではイマイチである


037_20180311014700e2a.jpg
038_2018031101470234d.jpg
041_20180311015238fd5.jpg
幸福の鐘

誰も居なかったのでガンガン鳴らしたったわ。


車に戻って少し休憩しながら天候の回復を待つ。しばらくすると少しなのだが天気も回復してきたので次は測量山展望台に向かうことにした。



046_201803110152401fd.jpg

道道919号/室蘭市


南の沿岸方面はそこそこ晴れてきた。
 
 
023_2018031101465079f.jpg
室蘭市街
 


025_20180311014651c60.jpg

道道844号/室蘭市


測量山展望台に向かう。


027_20180311014653f1a.jpg
測量山/室蘭市


道は結構判りにくい。カーナビがないと若干到着まで手間どうかもしれない。


049_20180311015244f21.jpg

測量山展望台/室蘭市


急な坂道を上って測量山の頂上に到着すると駐車場がある。
 

050_2018031101524620c.jpg

測量山展望台/室蘭市


階段を上って展望台に向かう。


059_20180311015247ac0.jpg

064_20180311015249d0b.jpg
047_20180311015241301.jpg048_20180311015243bf4.jpg

測量山展望台/室蘭市


測量山展望台に到着すると誰も居なかった。ここは全く期待していなかったのだが かなり素晴らしい景色が望める場所であった。恐らく晴天ならば かなりの景色が期待できる場所やと思う。


067_20180311015250008.jpg

測量山展望台/室蘭市


今日は曇っていて海側の景色は駄目だったのだが、しかし この天気でも結構満足ができたので、ここは是非とも快晴の日にまた訪れたい場所である。そしてここは工場群や白鳥大橋などの夜景も素晴らしそうな感じがするので今夜また来てみようと思う。



070_20180311015252069.jpg073_20180311015253b46.jpg
絵鞆岬/室蘭市


室蘭にはまだ観光スポットがあるので適当に寄っていく。


075_201803110152566b5.jpg077_2018031101525809a.jpg
銀屏風/室蘭市



081_201803110153004c1.jpg
ハルカラモイ/室蘭市


銀屏風から1km弱進むとハルカラモイがある。



082_20180311015301a82.jpg
道の駅みたら室蘭/室蘭市

適当に色んな場所に寄り道をしてから道の駅 みたら室蘭に移動。ここの道の駅は何回か訪れているのだが 館内を見学したことはなかったので 今日はじっくりと館内を見学した。


083_20180311015302d16.jpg

絵鞆臨海公園/室蘭市


道の駅の隣は絵鞆臨海公園になっていてプロビデンス号のモニュメントが設立されていた。


085_2018031101530471b.jpg

絵鞆臨海公園/室蘭市


またこの公園からは対岸を挟んで工場群も見渡せる。



 088_20180311015305324.jpg
祝津公園展望台/室蘭市


祝津公園展望台に移動。ここには誰も居なかった。


暗くなるまで車内で待機をする。適当に車の中で寛ろいでいると結構寒気がしてきた。やはり昨日サウナに入ったのは失敗だったかな?
 
 
096_20180311015307f4d.jpg100_2018031101592620f.jpg

祝津公園展望台/室蘭市


夜景を撮影した後は測量山展望台に移動した。



101_20180311015928fe9.jpg

測量山展望台/室蘭市


こっちの方が全体的な夜景が期待できそうな気がしたので来てみたのだが、到着直前になると霧雨がパラついてきてガスってしまったので夜景は全然駄目であった。

 


105_20180311015931bc7.jpg
地球岬/室蘭市

地球岬の展望台に行こうと思ったのだが、真っ暗で怖すぎてとても展望台までは行かれへんかった(笑)

 
106_20180311015932739.jpg

地球岬/室蘭市


今日はここで寝る。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。