2009 北海道 車中泊の旅 38日目 小樽~はまなすの丘公園~三笠市

しょうきち

-

                          

001_20180312012627b87.jpg
沼前駐車場/積丹町


2009年6月23日  


昨夜はとても暑かった。北海道に来て一番暑い夜だったと思う。Tシャツ一枚で寝たのは初めてであった。まあ さすがに夜中は寒くてトレーナーを着込んで寝たんだけどね。

6:40に起床すると雨が降っていた。今日は国道を南下していく予定だったのだが、石狩方面の天気が良いらしいので 今日は石狩方面に向かうことにした。はまだ強いのだが雨は止んだので8:00に出発。



002_2018031201262803a.jpg

神威岬/積丹町


一応 神威岬に寄ってみるも凄い霧に覆われていたので、駐車場でUターンして先に進んだ。




004_2018031201263024c.jpg

国道229号/積丹町


神威岬から5kmくらい先のトンネルを抜けたら一気に晴れていたんだけど、これにはほんまにびっくりしたよね。



 013_201803120126369da.jpg

国道229号/積丹町


適当に車を停めて周りを見渡すと 神威岬方面はめちゃくちゃ雨雲に覆われていたよね。




005_20180312012631078.jpg008_201803120126332f7.jpg
神威岬方面

凄いよねこれ。



009_201803120126355e8.jpg

国道229号/積丹町


激しい気象の変化にビックリしたのだが、晴れてくれたのは大歓迎である。



天気が回復したのでルンルン気分で車を運転していたのだが、余市市街に近づいてきたらまた曇ってきたよ。もう ほんまに勘弁してくれよ。


015_2018031201263754c.jpg

宇宙の湯 余市川温泉/余市町  


休憩と天候の回復待ちを兼ねて朝風呂に入っていくことにした。流石に午前中ガラガラだろうと思っていたのだがめっちゃ混んでいた。どうやら午前中は地元の御高齢の皆様方の憩いの場になっているようであった。
 
温泉から上がった後は道の駅で休憩をしながら次の行き先を考える。予報だと石狩と空知方面の天気が良さそうなのだが次は何処に行こうかな?

 
017_20180312012639c05.jpg
019_201803120126409a0.jpg
国道5号/小樽市

適当に小樽運河方面に行ってみることにした。



042_20180312013230534.jpg
色内埠頭公園/小樽市

小樽運河周辺の駐車場は有料なので色内埠頭公園の駐車場に車を停めて小樽運河に向かった。


070_20180312013239cf9.jpg050_20180312013233565.jpg056_20180312013234f8e.jpg061_201803120132366c6.jpg064_201803120132371a5.jpg
小樽運河/小樽市

さすがは人気の観光スポットなので平日でも観光客は多かった。特に外国人の観光客の方が多かったかな。

自分はこの小樽運河は興味が薄くてあまりいい思い出もないので早々と移動することにした。小樽には毛無山展望台と旭展望台にも行く予定なのだが曇っているので今日はパス。次は一箇月くらい前に訪れたはまなすの丘公園にまた行ってみることにした。



022_201803120132432cc.jpg
国道5号/小樽市

はまなすの丘公園に向かう。
 


071_20180312013240cbc.jpg

はまなすの丘公園/石狩市


14:20 はまなすの丘公園に到着すると完全に曇ってしまっていたのでげんなりである。




078_20180312013242751.jpg

はまなすの丘公園/石狩市


ほんの少しだけ咲いていたハマナス。



前回に訪れた時には全くハマナスが咲いていなかったので今回は期待していたのだが、今回もまだ時期尚早であった。



もう今日は天気も悪くて疲れもあったので、この後はもう寝床に向かうことにした。


 
030_201803120137349ec.jpg
道の駅三笠/三笠市

17:00 寝床の道の駅に到着。今日はここで寝る。


到着直後には大雨が降ってきてそして雨が止むと日が射してきた。全く今日はよく分からない天気であった。今日もどうでもいいような所では晴れていて肝心な場所では曇ってしまっていた。依然として天候運に見放されている感じである。やけくそで近くのイオンの宝くじ売り場で宝くじを大量に購入して本日終了である。明日は晴れるらしいので晴れていれば明日は富良野か美瑛に行こうと思っている。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。