2009 北海道 車中泊の旅 39日目-2 富良野サイクリング~ファーム富田~フラヌイ温泉

しょうきち

-

100_20180312045153bf5.jpg

富良野市老節布


この道道253号は一度じっくりと自転車で通ってみたいと思っていた道である。

 

 
102_201803120451541ee.jpg103_2018031204515507f.jpg

道道253号/富良野市老節布


ここまでかなり上り坂が続いた。


104_2018031204515713c.jpg105_201803120451589a5.jpg106_20180312045200f3a.jpg108_2018031204520161a.jpg109_20180312045203ef9.jpg115_20180312045204fe2.jpg117_20180312045206044.jpg
富良野市


素晴らしい眺めの連続である。半月くらい前よりもかなり緑が映えている。


118_201803120457080b8.jpg

道道253号/富良野市老節布


交通量は極めて少ない。


119_20180312045710ddb.jpg
富良野市


あまりにも素晴らしい眺めだったのでここで少し休憩。


121_20180312045711aed.jpg
道道253号/富良野市


歩行者はほとんど居ない。


122_20180312045712d6c.jpg
道道253号/富良野市


あと27km。


127_2018031204571475b.jpg129_20180312045716797.jpg
道道253号/富良野市


ようやく麓郷に入った。
 
 
133_201803120457170e5.jpg

富良野市麓郷


麓郷展望台が小さく見える。

天気が良いので麓郷展望台に行こうと思っていたのだが もうくたくたなのでパスした。
 
 
134_20180312045718e69.jpg

道道253号/富良野市麓郷


もうめちゃくちゃ疲れてきた。


135_20180312045720e03.jpg

富良野市麓郷


ようやく麓郷市街に到着。時刻は14:15だったと思う。10:15にスタートをしたのでここまで4時間もかかった。

もうめっちゃしんどいので北の国からの観光名所でもある拾って来た家などはパスをして富良野市街に戻ることにした。



 136_20180312045721e7e.jpg137_20180312050242e6e.jpg
富良野市


北の国からでお馴染の中畑木材店。
 

139_2018031205024399b.jpg
道道544号/富良野市

富良野市街に戻る。



 143_20180312050245afe.jpg
国道38号/富良野市

15:30 富良野市街に到着。もうくたくたなのだが大満足のサイクリングであった。本当に貴重な経験でありいい思い出になるだろう。

この後はとにかく風呂に入りたい。早く風呂に入りたいので上富良野の温泉に向かった。


146_20180312050246584.jpg

ファーム富田/中富良野町


温泉の前にファーム富田に寄ってみた。


152_20180312050249cc7.jpg148_20180312050248fad.jpg
ファーム富田/中富良野町


少しだけ花が咲いていた。まだ見頃には程遠い状態なのだが、平日にも拘わらずこのファーム富田はめちゃめちゃ混んでいたよね。



023_20180312050239dd4.jpg
フラヌイ温泉/上富良野町

フラヌイ温泉に到着。ここは狭いし いつも混んでいるのだが 案の定 今日もめっちゃ混んでいた。


風呂から出たらすぐ近くのスーパーに行って食料を買い込んでから日の出公園に向かった。


157_20180312050251a4e.jpg
158_20180312050252bba.jpg

日の出公園展望台/上富良野町


十勝岳連峰は雲に隠れていた。


024_20180312050240804.jpg

日の出公園/上富良野町


この後は寝床予定の美瑛駅の近くにある駐車場に向かおうと思っていたのだが、もうくたくたで動きたくないから もう今日はここの駐車場で寝ることにしたわ。不審者扱いで通報されないことを願いながら本日終了である。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。