2009 車中泊の旅 42日目 金浦原生花園~天塩町
みさき台公園キャンプ場/初山別村
2009年6月27日
7:00前に起床。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
朝から晴れているのだが ガスっているような感じの空模様で風がめっちゃ強い。
金浦原生花園/遠別町
先ずは金浦原生花園に来てみた。ここに来るのはほぼ1ヵ月ぶりである。
金浦原生花園/遠別町
ほんの少しだけエゾカンゾウが咲いていた。
金浦原生花園/遠別町
空気が澄んでいればここからは利尻山が見えるのだが、今日はガスった感じの空模様なので利尻山は見えなかった。
国道232号/遠別町
国道232号を北上して行く。
遠別町
コロコロがあると車をついつい停めちゃうんだよね。
途中のセイコマで食事タイム。最近パンはこればっか食ってるわ。
道の駅てしお/天塩町
9:40 天塩川河川公園に到着。ここは個人的にお気に入りの場所なんだよね。
天塩川河川公園/天塩町
今日はこのまま北上しようと思っていたのだが、稚内方面の天気が明らかに悪そうなので行くのはやめることにした。
天塩川河川公園/天塩町
わざわざ曇っている場所に行くのはアホらしいからね。
てしお温泉夕映/天塩町
11:00ごろ温泉に入ることにした。ここはお気に入りの温泉なのだがHOが使えるのが嬉しいよね。土曜なので混んでいるのかとも思ったのだがガラガラであった。温泉から上がると結構だるくなってきたので温泉の休憩所で昼寝をしたり周辺を適当に散策したりして1日過ごした。
17:00頃 再び天塩川河川公園に移動。
ここでマラソンなどをしている方が多かったので 自分も明日から朝は少しジョギングでもしようかな?
天塩川河川公園/天塩町
利尻山の横に沈む夕陽がめっちゃキレイであった。犬の散歩をしてる人やジョギング中の人もみんな立ち止まって見入っていたよね。
天塩川河川公園/天塩町
利尻島にはいつ頃行こうかな?今の時期から8月末頃までは観光客で激混みしてるのかな?だからやっぱ9月のあたま頃に行くのがベストなんかな?どっちにしても利尻島と礼文島に行くのはめちゃめちゃ楽しみである。
夕日を見た後に寝床の道の駅 てしおに向かうと車中泊の車がめちゃめちゃ多かった。これからはもっと車中泊の車も増えるだろうな。いよいよ全国から北海道好きの人間が一挙に集結するシーズンに突入するのである。