2009 北海道 車中泊の旅 61日目 恵山 賽の河原~上ノ国もんじゅ
2009年7月16日
朝から周りがうるさくて5:30に目が覚めた。もう少し寝ていたかったのだが、もう寝れそうもないのでそのまま起きることにした。
恵山海浜公園/函館市
少し周辺を散歩してみると隣にはキャンプ場があった。すぐ隣がキャンプ場なんて知らなかったな。どうせならこっちの駐車場で車中泊をすれば良かったわ。
恵山海浜公園/函館市
海を眺める。少し肌寒いのだが ぼけーっと朝から海を眺めるのも悪くない。上空には沢山のカモメが飛び交っていた。
道道635号
8:00少し前に出発。まずは先日も訪れた恵山の賽の河原に寄っていく。最後にもう一度賽の河原に行きたかったので 昨日はわざわざここまで来たのである。
恵山/函館市
駐車場に到着すると今日も駐車場には1台も車が停まっていなかった。
賽の河原には誰も居ない時に来たかったのでこれは嬉しい。
賽の河原/函館市
今日は前回の天気とは一転して曇っていて賽の河原は深い霧に覆われてしまっていた。
賽の河原/函館市
賽の河原/函館市
賽の河原/函館市
今年はもうここに来ることは無いと思うのだが、最後に この幻想的な雰囲気を味わえたので良かったわ。
北斗市
この辺りからは晴れてきたのでとても嬉しかった。このまま国道228号を時計回りで進んで今日は行ける所まで行く予定である。
ここの駐車場では2回取り締まりをしているパトカーを見かけたことがあるわ。
晴れていたので感動しながら運転していたのだが、福島町辺りからは一転して曇り出してきた。
またかよ・・・
白神岬展望広場/松前町
先日車中泊をした白神岬展望広場に到着。もうこの辺りでは完全に曇っていた。
白神岬展望広場/松前町
13:40道の駅 北前船松前に到着。ここの道の駅は今年の4月にオープンした道の駅である。
ここの道の駅からは松前城も少し見えた。
道の駅 上ノ国もんじゅ/上ノ国町
16:00 道の駅上ノ国もんじゅに到着。今日はかなり疲れたので今日はもうここで寝ることにした。
道の駅 上ノ国もんじゅ/上ノ国町
道の駅は工事中らしく工事関係者の車が沢山停まっていたので工事が終了するまでは隣の高台にある駐車場に移動して休憩をしていた。18:00になると 工事関係者の車が帰っていったので再び道の駅に戻って本日終了である。
明日は晴れるらしいので貴重な晴天となりそうだ。