2009年 北海道 車中泊の旅 78日目 せたな町~京極町
2009年8月2日
昨日は4~5組の車が車中泊をしていた。雨の影響もあってか夜はとても静かであった。かなり疲れていたので昨夜は早めに寝て今日は6:10に起床。
道の駅 てっくいランド大成/せたな町
道の駅の目の前は海岸である。歯を磨いてから海をぼけーっと眺める。寝起きからすぐに海を眺められるのは素晴らしいので、個人的には海のすぐ近くで車中泊をするのは好きである。しばらく海を眺めていたのだが とにかく寒いので一旦車に戻る。ここ2~3日は暖かかったのだが今日はまた一転して寒くなってしまった。寒くて天気も悪いので車の中でゆっくりと過ごして8:30にとりあえず出発。しかし 特に行きたい所はないんだよね。今日は何処に行こうかな?
先ずは国道を適当に南下して道の駅ルート229元和台に移動。気温は16度しかないのでとても寒い。
国道227号
この後は函館方面に向かう事にした。
途中には鶉ダムがあったのでここで少し休憩。
この付近から雨が降ってきたので今日はもう駄目だな。雨でもうやる気がなくなったのでもう今日は函館のホテルに泊まる事にした。
函館に向かおうと思ったのだが途中で気が変わる。やっぱ今日は洞爺湖のホテルに泊まることにした。
国道5号/長万部町
豊浦市街のコンビニで洞爺湖のホテルを検索すると安いホテルがなかった。仕方がないので今日は車で寝ることにした。
どこで寝るか迷ったのだが、寝床は一昨日に泊まった道の駅 名水の郷きょうごくで寝ることにした。
道道66号/真狩村
途中に真狩村を通ったのだが 羊蹄山は雲に隠れてしまっていて全く見えなかった。
京極温泉/京極町
京極温泉で風呂を済ませてから道の駅に移動して本日終了である。
今日はとてもつまらない1日となってしまった。天気が悪いと今日みたいに1日が完全に潰れてしまうのが痛いよね。
しかし 今日はとても寒かったな。とても8月とは思えない寒い1日であった。