2009 車中泊 一人旅 86日目-1 麓郷~中富良野町営ラベンダー園

しょうきち

-

004_201803152326048cf.jpg

道の駅 うたしないチロルの湯/歌志内市


2009年8月10日  


6:20 起床。外に出ると車中泊をしていた車は5台位であった。歯を磨きにトイレに行くとトイレ付近ではライダーがテントを張っていた。8月といえども深夜はかなり冷え込むと思うのだがテントで寝ていて寒くはないのだろうか?

 


今日は北竜町方面に向かう予定なのだが、まずは富良野方面にある朝日ヶ丘公園に向かう。



025_2018031523260707f.jpg
朝日ヶ丘公園/富良野市


「朝日ヶ丘公園からは富良野の市街地が一望できて見晴らしが良いらしい」と聞いていたから来たのだが、しかし ここはあまり来る価値のない場所であった。周りは木々に囲まれていて何も見えなかった。


027_2018031523260972c.jpg
富良野スキー場方面

朝日ヶ丘公園はイマイチだったのだが、富良野のドライブは天気が良かったからめっちゃ気持ちが良かったよね。


 
029_2018031523261024b.jpg
富良野市老節布付近

この辺りは6月に自転車でサイクリングした場所なんだよね。


034_20180315232611e96.jpg035_20180315232613469.jpg

富良野市


広がる牧草畑。


014_20180315232605493.jpg
道道253号/富良野市


天気は良いので適当に富良野をドライブしていく。


037_2018031523260066f.jpg041_201803152326013b3.jpg

道道253号/富良野市


この辺りは6月よりもいい感じになっていた。

 

044_20180315232602c6b.jpg
富良野市


牧草ロールの壮大な景色が絵になる。


047_20180315233130c25.jpg049_20180315233132a67.jpg
富良野市


ぼけーっと見ているだけで癒される。


051_201803152331338e0.jpg
富良野市


たくさんのトンボが飛んでいた。
 

052_20180315233135129.jpg057_20180315233136d0e.jpg
富良野市


見惚れてしまうような景色が続いていた。


017_20180315233129d6e.jpg

道道253号/富良野市

 


060_20180315233719ec0.jpg
061_20180315233721fc6.jpg
ハートヒルパーク展望台/富良野市

ここのトイレは深夜も使用できるのかな?ここの駐車場はとても深夜は静かそうなので車中泊には向いている場所かも?


021_20180315233718bf7.jpg
富良野市


富良野をドライブした後は中富良野方面に向かった。


079_20180315233716eaf.jpg
中富良野町営ラベンダー園

中富良野町営ラベンダー園に移動。この時期のファーム富田は観光客だらけなのだが ここは空いていた。



074_2018031523372226b.jpg
中富良野町営ラベンダー園

ファーム富田は大混雑していると思うので端から行くつもりはないのだが、この近くには一輪の丘という穴場スポットがあるらしいので、この後は一輪の丘に向かったのだが場所が判らなかった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。