2009 車中泊 一人旅 86日目-1 麓郷~中富良野町営ラベンダー園
道の駅 うたしないチロルの湯/歌志内市
2009年08月10日
6:20 起床。外に出ると車中泊をしていた車は5台位であった。歯を磨きにトイレに行くとトイレ付近ではライダーがテントを張っていた。8月といえども深夜はかなり冷え込むと思うのだがテントで寝ていて寒くはないのだろうか?
今日は北竜町方面に向かう予定であるのだが、まずは富良野方面にある朝日ヶ丘公園に向かう。朝日ヶ丘公園からは富良野の市街地が一望できて見晴らしが良いらしい。
朝日ヶ丘公園/富良野市
しかし ここは全く来る価値のない場所であった。周りは木々に囲まれていて何も見えない。
富良野スキー場方面
天気が良いのでめっちゃ気持ちがいいわ。
富良野市
道道253号/富良野市
この辺りは6月よりもいい感じになっていた。
牧草ロールの壮大な景色が絵になる。
ぼけーっと見ているだけで癒されるわ。
たくさんのトンボが飛んでいた。
見惚れてしまうような景色が続いていた。
車を停めて自転車で周辺をサイクリングしようと思っていたのだが、結局どんどん進んでしまって麓郷まで来てしまった。麓郷には観光客が沢山いたので、道道を道なりに進んで中富良野方面に向かう事にした。
道道253号/富良野市
ハートヒルパーク展望台/富良野市
ここのトイレは深夜も使用できるのだろうか?ここの駐車場はとても深夜は静かそうなので車中泊には向いている場所かもしれない。
中富良野に向かう。
中富良野町営ラベンダー園
ファーム富田の直ぐ近くにある中富良野町営ラベンダー園に到着。この時期のファーム富田は観光客だらけなのだがここは空いていたわ。
ファーム富田は大混雑していると思うので端から行くつもりはないのだが、この近くには一輪の丘という穴場スポットがあるらしいので、この後は一輪の丘に向かったのだが場所が判らなかった。