2009 北海道 車中泊の旅 94日目 枝幸町~音威子府駅そば~幌延町

しょうきち

-

             
 
2009年8月18日  


昨夜も2:30に寒過ぎて目を覚ましてしまった。慌てて服を何枚も重ね着して再び寝て今日は6:40に起床。外は曇っていて小雨もぱらついている。天気が悪くて何処にも行く気しやんので車の中を整理していたのだが やはり服が多過ぎなんだよね。ジーンズなんかは2~3回しかこの旅では穿いていないのだが3本も用意してるしね。用意した服の60%は使用していないからめちゃくちゃ邪魔なんだよね。着替えは20日分を用意していたのだが、実際は1週間程度の着替えを用意しておけば十分であった。


天気が悪くて何処にも行く気しやんのでドラクエに没頭していたのだが、10:30になると学生団が大型バス数台で押し寄せて来たので移動することにした。さて 今日は何処に行こうかな?



002_20180316094254519.jpg
枝幸温泉ホテル ニュー幸林
 

とりあえず温泉タイム。HOを使って朝風呂を満喫する。風呂から出ると12:00であった。



007_20180316094256556.jpg
国道275号


なんとなく国道275号を通りたかったので音威子方面に向かってみることにした。


010_20180316094257ddc.jpg
敏音知岳

国道275号に入るとやがて敏音知岳が見えてくる。この山は山ダニに殺られた山なのでめちゃめちゃ印象に残っている山なんだよね。


012_20180316094259f0d.jpg013_20180316094300a93.jpg

敏音知駅跡地


JR天北線敏音知駅跡地に寄ってみた。



016_20180316094303964.jpg
015_20180316094302818.jpg

音威子府駅の駅そば


浜頓別町のセイコマでカツ丼と100円ポテトを食べてお腹がいっぱいだったのだが、やはりここのそば屋を素通りするわけにはいかないだろう。



021_201803160942476a1.jpg
道道119号


そばを食べた後は天塩町に向かった。特に理由はないのだが、ただ何となく日本海の海が見たかったからである。
 


 035_20180316094250919.jpg
024_20180316094248654.jpg放牧されていた牛
 
 

036_20180316094251a92.jpg
天塩川河川公園/天塩町


16:00 お気に入りの天塩川河川公園に到着。今日は利尻富士の上空に雲はかかっていなかった。


17:00に近くの天塩温泉夕映に行く。風呂から上がった後は近くのセイコマ寄ってから寝床に向かった。



043_20180316094253ca0.jpg
浜里駐車場/幌延町
 
今日は3日ぐらい前に車中泊をした幌延町
浜里駐車場で寝る。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。