2009 北海道 車中泊の旅 98日目 ワッカ原生花園~ワッカの水

しょうきち

-


003_20180316103152b7a.jpg
道の駅オホーツク紋別/紋別市


2009年8月22日  


6:45 起床。朝風呂に入って目を覚ます。9:30までホテルでゆっくりと過ごしてから出発した。

 


002_20180316103151833.jpg
道の駅オホーツク紋別/紋別市
 
カニの爪が見える。


008_2018031610315439d.jpg
オホーツクタワー付近の防波堤



009_20180316103155258.jpg
防波堤から撮影

オホーツクタワーの周辺に寄った後は国道を南下して能取岬に向かった。


015_20180316103200cad.jpg013_2018031610315758c.jpg

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯


道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯に寄り道。



066_20180316103145d46.jpg
ワッカ原生花園/サロマ湖

知人が来たがっていたのでワッカ原生花園に寄ってみた。ここにはワッカ花の聖水と呼ばれている湧水がある。ここは去年往復約9kmを歩いてワッカ花の聖水まで行ったのだが、今年も行ってみることにした。



030_20180316103134c16.jpg

ワッカ原生花園/サロマ湖


今日は土曜日なので観光客も多くて自転車で散策している人も多かった。


035_201803161031379d2.jpg
034_20180316103136c12.jpg036_201803161031392c3.jpg

ワッカ原生花園/サロマ湖


ゆっくりとワッカ花の聖水に向かっていたのだが蚊が多いんだよね。ゆっくり自転車を漕いでいると蚊に刺されてしまうので途中からは急いでワッカ花の聖水に向かった。


059_20180316103143c24.jpg
056_201803161031405bd.jpg

058_2018031610314278f.jpg

ワッカ花の聖水/サロマ湖


この湧水の周辺にも蚊がめちゃくちゃいたので最悪だった。水を汲んでいると蚊が群がってくるんだよね。そして この湧水もぬるくて激マズだったので速攻で引き返したのだが、駐車場まで蚊が付き纏っていたので最悪だったわ(笑)


069_201803161031463b4.jpg

道道76号/網走市


今日のメインの能取岬に向かった。


074_20180316103616a88.jpg
能取岬/網走市


知人が今日一番来たがっていた場所はここなんだよね。


073_20180316103148aa2.jpg

能取岬/網走市

 
バイクで来て海を眺めていた人がかっこよく見えた。
今日は週末なのだが、天気が悪くて観光客は少なかったかな。


この後は網走市街に向かって本日終了となった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。