2009 北海道 車中泊の旅 115日目-1 鹿ノ子ダム(おけと湖)~ナイタイ高原牧場

しょうきち

-


2009年9月8日  


6:30 起床。起きると雨が降っている。しかし 天気予報によると雨は午前中までで午後からは晴れるらしいので 雨が止むまでは車の中で待機をすることにする。ドラクエをしながら時間を潰していると雨が止んできて少し青空も見えてきたので9:00に出発することにする。



001_2018031711033845d.jpg
塩別つるつる温泉/北見市

先ずは温泉に入る。温泉で少し時間を潰していれば天気はどんどんと回復してくるであろう。


003_20180317110341437.jpg004_20180317110343938.jpg

塩別つるつる温泉/北見市


平日の午前中なので他にお客さんは殆ど居なかった。


005_2018031711034476d.jpg

塩別つるつる温泉/北見市


ここの温泉は最高レベルの泉質なので結構お気に入りの温泉である。


007_20180317110346bf5.jpg
国道39号


温泉から上がると予想に反して大雨であった。マジかよ。


008_201803171103476ab.jpg
道道88号

めっちゃ雨が降っていたのだが、とりあえず士幌町方面に向かった。


011_2018031711031920d.jpg

道道88号/置戸町


大雨やったのだが、すぐに天気が回復してきたから嬉しかった。

とりあえず 鹿ノ子ダムに寄っていくことにする。

 

061_20180317110323c1e.jpg
059_20180317110322e35.jpg

おけと湖/置戸町


ここは前回訪れた時に意外といい感じの場所だったので今日も来てみたのだが、今日もとても静かでいい感じであった。
 

063_201803171103250d1.jpg
キャンプ場方面
 



 064_20180317110326d37.jpg

おけと湖/置戸町


展望台があるので展望台まで行ってみることにする。
 

065_201803171103281cc.jpg067_20180317110329047.jpg068_2018031711033128d.jpg

おけと湖/置戸町


少し周りの木々が邪魔で見晴らしを妨げてしまっているのが残念ではあるのだが、とても静かな場所であった。


014_20180317110320b6e.jpg

道道88号/足寄町


大分晴れてきたので嬉しい。



途中で芽登温泉に行こうとしたのだが、道がダートで距離もそこそこ長そうな感じだったので芽登温泉はパスをすることにした。

 
 

国道241号に出て上士幌市街に向かうと天気が劇的に回復してきたので、このまナイタイ高原牧場に向かうことにした。


069_201803171103325d4.jpg
上士幌町


上士幌町は快晴であった。


070_201803171103345df.jpg
上士幌町


ナイタイ高原牧場に向かう。


072_201803171103354bd.jpg077_20180317110337b36.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町


展望台に向かう。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。