2009 北海道 車旅 120日目 弟子屈町~開陽台
2009年9月13日
昨日は早めにホテルに入ったのだが写真の編集作業などに膨大な時間を費やしてしまって、夕方から夜遅くまでの時間を殆ど写真の編集作業に費やしてしまった。4ヶ月間も旅をしているので写真の数も膨大な量である。何月何日に何処に行ったかなどは、もはや写真を見ないと思い出せない。
今朝は7:00に起床。今日は雨なので動きようがなかった。午前中は道の駅の隣の駐車場でドラクエに没頭していた。
多和平/標茶町
昼過ぎにようやく雨が止んだので多和平展望台に寄ってから中標津市街に向かい買い物と温泉を満喫した。
開陽台/中標津町
開陽台に向かう途中には夕焼けが素晴らしかったので、急いで開陽台に向かったのだが間に合わなかったのが残念であった。
開陽台/中標津町
今日はここで寝る。明日は斜里岳に登る予定なので、できたら斜里岳登山道付近まで行きたかったのだが、もう疲れていたので今日は開陽台で寝ることにした。
開陽台/中標津町
今日の晩飯はエスカロップ。
日曜は恒例となっている渋マガZを聴いていたらいつの間にか寝ていた。
ここから斜里岳までは結構な距離があるので、明日は4:00に出発する予定である。