2009年 北海道 車中泊の旅 129日目 大樹町~帯広市
2009年9月22日
5:00に目が覚めたのだが寒くて布団から出ることがなかなかできやんかった。ようやく6:00前に布団から出て顔を洗って目を覚ます。上空はどんよりと曇っている。今日は昼過ぎからは雨が降るらしいのだが この空模様だと雨になるのは時間の問題だろうな。
柏林公園/大樹町
今日は帯広で知人と合流するので帯広へ向かう。7:15に出発。
ここはなかなか車中泊には良い感じの駐車場であった。
途中、道の駅忠類や道の駅なかさつないに寄ると、道の駅は車中泊の車だらけであった。
帯広市街に入ったので洗濯をしていく。 ここのコインランドリーはカードを買わされたので最悪であった。もう二度と来ないコインランドリーなのだが、カードには端数の残高が残ってしまった。
十勝ヶ丘公園/音更町
はにうの宿/音更町
知人Zと合流するのは夕方からなので、十勝川温泉などで時間を潰した。
風呂から出て夕方までの予定を考えていると、知人Aから電話があった。なんとAは今帯広に居るらしい。実は昨日電話があって「もしかしたら明日帯広に行くかもしれない。そしたら会おう」みたいな話をしていたのだが、まさか本当に来るとは(笑)このAは休みを少しずらして昨日から北海道に入っているらしい。
豚丼ぱんちょう/帯広市
帯広でAと合流して夕方までAと帯広市街をフラついた。豚丼で有名な豚丼ぱんちょうの前を通ると物凄い数の人が順番待ちをしている。これだと最後尾は2~3時間待ちだろうな。
夕方にはZとも合流。明日はZと雌阿寒岳に登る予定なのだが、Aがどうしても一緒に雌阿寒岳に登りたいと言っているので明日は3人で一緒に行動することになった。